fc2ブログ
ラリー北海道、終了
fc2blog_20190922180801856.jpg

車両保管も無事に解除。
ラリー北海道、2位で終了しました。

今回はコドライバーとしてではなく、チームスタッフ(メカというよりマネージャー寄り)としての参戦。
全日本ラリーのサービスは、初めてでした。
しかも今回はラリー北海道、イベントとしては長丁場。
何となくの、動き方は把握してましたが・・・

サービスと共に動き、
タイム速報見ながらクルーの調子を想像し、
サービスに戻って来たクルーのコメントを聞き(お世話をし)、
コドライバーのリグループアウト時刻を聞いてはサービス側の時間管理、
クルマには手を出してませんが、そんな感じの日々となりました。

身体の使い方が明らかに違うので、普段の、コドライバーとして参戦する以上の疲労感を感じてます。
体力つけなきゃ・・・ちょっと反省。
メカニックの皆様、お疲れ様でした!

画像は、パウセカムイのギャラリーステージからの速報写真。
私は今まで、こんなクルマの横に乗ってたのね・・・!
カッコ良いです、有難うございます! m(_ _)m
スポンサーサイト



【2019/09/22 18:09】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
Leg.2、折り返し
fc2blog_2019092213101155f.jpg

ヴィッツ1号車がサービスに戻ってきました!
長いリグループもあるコトだし、この合間にインカー映像のデータを吸い出し。
自分がコドライバーだったら、やってないコトだと思います。

幸い、本日のステージは全て撮影できている模様。
データ吸い出しが終わったら、リグループでクルーも戻ってくるので鑑賞会ですね~。
【2019/09/22 13:22】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
Leg.2、送り出し
fc2blog_201909220713349d1.jpg

ヴィッツ1号車が06:37にサービスを出発。
Leg.2が、始まりました!

昨日より1時間早いスケジュールで行動しているのもあって、寒いです・・・
吐く息も白い・・・
早く日がさして、暖かくならないかしら???
【2019/09/22 08:07】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |