![]() JAF表彰式には1ヶ月早いですが、今日は東へ向かってます。 夜間工事遅れで、東海道新幹線は運転見合わせしていたようですが、無事乗車。 ところが、静岡駅手前で一時停車中。 前の車両が詰まっている様子・・・何分遅れるかしら? 今日の目的は東京モーターショー。 『大いに変わっていく部分』を、コンサバな私は受け容れられるのか? 要注目です。 スポンサーサイト
|
![]() 今日も貰いものネタです。 前の職場の後輩から、東京モーターショー土産を貰いました! 毎日長蛇の列が出来ているという、モーターショー限定トミカです。 頂いた車種は、ジムニー。 スポーツカーに匹敵する指向性の強いクルマ、だと個人的に思ってますが・・・ 昼休みの何気ない会話を覚えていてくれて、有難う! そして明日、その列の長蛇っぷりを見に行ってきます。(^^;) |
![]() 昨日いただいた、ワインといろいろなお菓子の、差入れ。 ハイランドマスターズでお会いできなかったのは残念でしたが、ありがたや~ m(_ _)m ワインは葡萄の種類を見て、ソレに合わせた料理と一緒にいただきたいですね! |
![]() 昨日のラリーチャレンジの現場で、柿とピーマンを頂戴いたしました! ピーマンは早速その日の晩ごはんに。 一品助かりました、有難うございます。 柿は、この秋初めて手にしました。 しかもこんなにたくさん・・・恐れ入ります。m(_ _)m 帰宅したドライバー様が『あ、柿だ!』と喜んでましたよ~。 本人好みの柔らかさまで待って、いただきたいと思います。 |
![]() 今日は珍しく、自分のクルマの作業をしています。 通勤車ヴィッツの、窓磨きです。 ラリー北海道で毎年いただくウルトのケミカル、使わせていただきます! 日頃のラリー車メンテナンスでは、実績重視で定番品が使われています。 なので、こういった機会にお試しでやってみようという次第。 他にもインテリアクリーナーがあるので、コレも試してみたいトコロです。 |
![]() クリアファイルが必要になって、束から1枚引っ張り出した時のコト。 出て来たのは、無地のファイルではなくて、ヴィッツG‘sが描かれたモノ。 実は・・・ 鼻ペチャじゃなくスッと通ったこの鼻っ先が、好きでした。 ヴィッツG’sのミニカーはココが再現されてないモノばかりで、ちょいと残念なのです・・・ |
![]() 世間は平日。 職場は休日。 ソレにかこつけて、今日は母上のパスポート申請にお付き合い。 朝イチの市役所で戸籍抄本取り寄せて、10年に一度しか書くコトの無い申請書記入。 その足で、県の旅券センターへ向かいます。 この申請のキッカケは、先日の台風19号の影響。 世の中、意外なトコロにキッカケが転がっているモノですね・・・ |
![]() アナログの相棒がウォーターマンの万年筆なら、デジタルの相棒はMacBook Pro。 OSのアップデートでほったらかしにしている間に、本棚を探ると・・・出てきました! エボ6のラジコンです。 TVゲームもラジコンも全く以って苦手な私ですが、JAF公認ラリーで初めて優勝した時の賞品、だったような? 確か、一度遊んでソレ以来ほったらかし・・・ 今でも電池入れたら動くのかしら⁇? |
![]() 修理に預けていた万年筆を、受け取ってきました! 早速、インクカートリッジを挿して、日記を認めましたが・・・ 代わりに使っていた安物万年筆とは、全然違う書き味! 日頃の出来事、ラリーの記録に欠かせない相棒、復活です! |
![]() ラリーが終わった帰りの道中で必ず買うのが、お土産。 不在のフォローをして下さる職場の皆様はもちろん、兼業主婦の家事その他をサポートしてくれる家族にも。 ハイランドマスターズでは、母上の好きな“栃の実せんべい”を購入しました! お土産にいただくお菓子って、大概、“甘いモノ”、もしくは“塩気のあるモノ”に分類されますが、コレは素朴な味わい。 緑茶が、欲しくなります。 |
![]() ラリー期間中にお借りしたクルマもお返しし、 たまった洗濯物も片付けて、 現地で使った書類も整理して、 私的には、今年のラリーハイランドマスターズは終了。 今回、コドライバーじゃなかったおかげで、新たな発見もありました。 そのひとつが、この画像。 モンデウスは、牧場だったのですね・・・! この後、牛が一列に並んで牛舎に帰っていく様子も目にしました。 何年も来ていながら、全く気づいていませんでしたわ・・・ |
![]() 朝のパルクフェルメの様子。 昨日の公式通知で台風対策の施工が認められましたが、全車無事そうです。 本日のヴィッツ2号車は、07:16パルクフェルメアウト。 昨日のウェットタイヤ4本使いで、今日使えるタイヤ本数は4本。 天候が回復していく中、タイヤ選択が悩ましいです・・・ |
![]() 間もなく、ヴィッツ2号車がスタートしていきます。 例年だったら寒さに打ち震えているんですが、今年は台風の影響で今日も気温は高め。 珍しい、ハイランドマスターズです。 サービスパーク入りしてから、雨風も少し強まったような・・・? クルーの皆様、お気をつけて! |
![]() ヴィッツ2号車の車検も、無事パス。 コレで、本日のスケジュールは終了です。 明日の状況が読めないので、早めに撤収します。 そんな中、レッキ日からサービスパークに遊びに来て下さる方が! 差入れもいただいちゃいました、有難うございます。 チームみんなで、美味しくいただきます。m(_ _)m |
![]() 本日は仕事を早めに上がって、ハイランドマスターズへと向かいます。 毎度毎度ではありますが、早上がりや有休取得に理解をして下さる職場の皆様に、感謝です。 画像は、本日の移動にお借りした車のカギ。 くっついてきてるのは・・・ウナギ? 何か、お腹が空いてきそうです・・・(>_<) |
![]() 台風接近があやしいトコロですが・・・ 今日は仕事帰りに、ハイランドの準備に来ています。 いつもは週末に作業していますが、今回はシロキヤラリー真っ最中でサービスカーも出動。 コレから、取り戻します。 まずは、週末に使った備品の補充から。 |
![]() シロキヤラリーの際に、所属クラブの大先輩から『自家製ナス』をいただきました! 見事なプリっぷりに、感嘆! 今週末にハイランドマスターズを控え、ラリーウィークの夕食はカレーライス。 いつもの定番カレーが『ナスカレー』に変身しそうです。 有難うございました! m(_ _)m |
|