![]() ラリーシーズン最初にやるコトのひとつは、ラリー車のお守り回収。 はだか祭りで名高い、国府宮神社の『なおいひも』です。 自分のクルマの分ともども、毎年の『はだか祭り』当日に新しいモノを頂くのが、ウチの習わし。 ですが、今年のはだか祭りは2/6の平日真っ只中・・・ 親父どのに託して、私は後日お参りしましょうかね??? |
![]() 年が明けてから初めて、自宅にてゆっくりと週末が始まった気がします・・・ (2月の嬬恋が開催されないのも影響アリ?) なので、日頃やり切れてないコトを少しずつ、手をつけ始めました。 そのひとつが、先週当選番号が発表された、お年玉年賀はがきの番号チェック。 今年は、切手シートが3枚貰えそうです。 一度に3枚は、記録更新かも?! 年賀状送ってくださった方に、感謝。m(_ _)m |
![]() 引出物のカタログギフトで注文した品物が届きました。 ヘアカット用の、理容ハサミです。 毎年、ラリーがシーズンオフになると美容院で髪をバッサリ。 ラリーのシーズン中は、普通のハサミで伸びた前髪だけメンテナンス。 就職してからは、そんな毎年を繰り返していました。 スキ鋏もセットなので、パッツン前髪とおさらばできると良いなぁ。 上手く使いこなせるようになりたい・・・! |
![]() 昨日、“フォード vs フェラーリ”観てきました! ネタバレになるといけないので感想は差し控えますが・・・ 実は、観に行った映画館ではパンフレットが売り切れてました。 “この映画、そんなに人気なんだ!” と思い込んでしまったのですが、仕事帰りに一番近いシネコンへ寄り道したトコロ・・・パンフは余裕で入手出来ました。 あの映画館、発注数の読みを間違えてないかしら??? |
![]() 発売日は昨日でしたが、本日受け取れた本。 RALLY CARSシリーズの最新刊、インプレッサWRC本です。 当時の私はカローラWRC推し。 他のクルマにほぼ興味を示してなかったので、コレから勉強です。 今更ながら、新たな発見があるかもしれませんね。 |
![]() 従妹の結婚式で引出物に頂戴したカタログギフト。 欲しいと思いつつもなかなか買わない道具、だったり、 ちょっと贅沢感を味わえる食料品、だったり、 何を選ぶか物色中です・・・ こういうのを見てると何故か心が豊かになる気がするのは、気のせいでしょうか? |
![]() 今年の全日本ラリーで実質の開幕戦となる、新城ラリー。 ラリーガイドの公開と参加申込開始タイミングを知ったのが、昨日のコト。 ・・・いよいよ、シーズンオフモードから目覚める時が来たようです。 ざっくりとラリーガイドを読んだ限りでは、新コースもある模様。 楽しみ楽しみ。(^m^) |
![]() 週末の、中部モータースポーツ表彰式の合間の出来事。 事務局様に、JAFとJMRCのクラブ印をライセンス裏に押していただきました! 私が現在所属するクラブは、事務局がちょっと遠いのです・・・ 郵送でも良いんですが、シーズンオフに事務局様と面着出来るこの機会は大事にしたいです。 コレで今シーズンも堂々と、モータースポーツに参加出来ます。(^-^) |
![]() 今週末は、招待状を2通いただいております。 ・鈴鹿で、JAF/JMRC中部モータースポーツ表彰式 ・名古屋で、従妹の結婚式 どちらもお祝い事というコトで、新年早々めでたい週末となりそうです。 当日お会いする皆様、どうぞ仲良くして下さいませ。m(_ _)m |
今日の昼休みの、食堂での会話。 「日本の山林と平地の比率って、どんなモンだっけ?」 「7:3くらいだよ」 答えてくれた人曰く、 実は、世の中「7:3でほぼ語れるモノ」が案外多いんだそうです。 後で、林野庁のホームページで調べたら、山林比率は67%でした。 大まかな、自身のイメージとして持っておく数字としては、悪くなさそうです。 他に当てはまりそうなモノは・・・? 日本のラリー界における、 ・ドライバー:コドライバー比 ・ターマック:グラベル比 って、どんなモノなんでしょう? 7:3って言われたら、何となく納得してしまいそうです。 |
![]() 中学生の頃、家庭科の授業でこんなコトを教わった記憶があります。 “汁物の塩分は、濃度0.8~1.0%を目安にしましょう” “その理由は、人間の血液の塩分濃度と同じで、生理的に美味しく感じるから” そして、ソレから何年も経った今、ついにこんな道具を手に入れました! 塩分計です。 コレまで、自分の料理の塩分濃度を測ったコトは無く・・・ 私の味噌汁の塩分濃度やいかに⁉︎ |
![]() 今日より仕事始め。 出勤時~お昼休みにかけて、職場の皆さまから帰省・旅行土産をいただきました! ウチの職場は出身地に偏りが少なく、色々な地域の銘菓が並びます・・・ おかげで、私の席の机上は“プチ物産展”。 皆さま有難うございます。 今年もよろしくお願いしますね。 |
|
![]() 正月の来客も、ひと段落。 コタツにはカゴ盛りのみかん、TVでは箱根駅伝。 のんびり、時たまウトウト、そんな時間を過ごしています。 コレで、外が雪景色だったら最高! なんですが・・・ちょっと時雨っているだけ。 このお正月は、ホント、暖かいです。 |