![]() 昨日ご紹介した“置き配”。 手配しようとパソコンを開いたトコロで、玄関チャイムの音が。 ・・・何と、置き配を試すコトなく荷物を再配達いただけました! 荷物の中身は、だいぶ前に予約注文していたブルーバードSSSのトミカ。 今回も、全日本ラリー仕様です。 この真っ青なカルソニックカラー、2018年の福島のラリーで見かけました。 チャンスあらば、ミニカーと実車の親子写真を撮りたいモノですね。 |
![]() 本日帰宅したら、郵便受けの中にあったのは、宅配便の不在配達票。 でもちょっと違うのは、“置き配”の案内があったコト。 画像は、配達票の裏面にあった説明書き、です。 確かに、平日は配達タイミング合わない場合が多いです・・・ コレまで何度再配達の電話をかけたコトか。 補償対応もあるようで、良い機会。 一度、試してみますかね? |
![]() 今回の“週末お片付け”で発掘したモノのひとつは、フロッピーディスク! いやはや、久々にこのサイズのメディアを手にしました。 一体何のデータが入っているのか・・・ すっかり忘れてるくらいなので、きっと大したデータでは無いのでしょう。 手元に読み込み出来るマシンが無いので、分解して廃棄処分、ですね。 |
![]() ファーストフードもドライブスルーにテイクアウト限定となった、昨今。 街中で、新手のドライブスルーを見かけました。 ひと箱¥2,000の野菜セット・・・ スーパーの野菜価格から推察するに、結構な量が入っていそう。 根菜・芋類は日持ちするけど葉物野菜だったら・・・ 興味津々でしたが、後ろ髪を引かれる思いでその場を後にした、私でした。 |
![]() この時季悩まされる、花粉症。 私の場合は、4月がピーク。 この数年は、鼻炎だけでなく外気に触れる肌もボロボロに・・・ 花粉皮膚炎と言うそうで、唐津に向かう時が、憂鬱でした。 ソコで、今シーズンは薬を変えてみるコトに。 唐津行く前週から試して今に至りますが、お肌の調子はまずまず。 コレは良さそうです。 ですが、そろそろ薬が尽きかけて来ました。 梅雨時になるまでこの症状は続くので、オンライン診療にチャレンジか?! |
![]() 今月頭くらいに届いた、郵便物。 未だガラケーを愛用する私への、機種変更案内でした。 コレで何度目だっけか・・・? 毎年、ラリーのシーズンオフに機種変更しようと思いつつも、 ココ数年は気がつくとシーズン始まってて機種変更し損ねて・・・今に至ってます。 思えば今の端末も10年目。 壊れる前に、機種変更した方が良いかもしれませんね。 |
![]() 先日届いた、クルマ漫画。 女子高生がクルマいじりをする、ほのぼの系学園モノ(表現古い?)です。 こんな学校あったら私が行きたい、とか・・・ もしくは、 教員として潜り込んで、私のAE92カローラFX-GTVを生徒にレストアさせる、とか・・・ う~ん、妄想が止まりません。( ̄∇ ̄) |
![]() 2017年に発足した『ラリーチームきれいどころ』は、今年も活動継続中! チームメンバーに名前を連ねさせていただきながら、なかなか活動に加われないでいる私ですが・・・ 今年も、チーム代表さまが Tシャツを届けて下さいました。 有難うございます! m(_ _)m 昨年、チームの皆さまにお会い出来たのは、シーズン終盤のセントラルラリー。 大変なシーズンですが、今年も、何処かでお会い出来る日があるのを祈ってます。 |
![]() 新聞の間に挟まっていてすっかり忘れていた、名古屋駅前の百貨店からの案内。 今日から『カード会員様10%オフ』だったんですよね・・・ 唐津も終わって最初の週末。 注目していたアイテムも、ちょうどこのタイミングで入荷。 何も無ければ行く気満々でしたが、このたびの臨時休業・・・ 『売るタイミング』を逃した商品、どうなってしまうのかしら??? |
![]() 今日は朝から、ドライバー様の作業のお手伝い。 ラリー車ヴィッツではなく、ドライバー様の通勤車AE111トレノの作業です。 このクルマは‘97年式。 いつまでも現役な気分でいましたが、もう車齢は20年越え。 あちこちガタが来ているので、この週末に色々交換作業をします。 ピカピカのラジエターが、目を引きますね! |
![]() いつもなら、今頃は、ペースノートとにらめっこ。 違和感のある金曜日の夜、となってます。 そして週末を迎える前に、発掘シリーズ第2弾をご紹介! ラリー車ヴィッツの写真と共に埋もれていた、ヴィッツRS G’s のポストカードです。 同じ絵柄で、クリアファイルもありました。 このNCP131ヴィッツは、モデルライフの長さから顔のバリエーションが豊富。 このG’s顔は、鼻先がスッと通っているのが、私好み。(^^) |
![]() 昨日受け取れなかった、宅配便。 本日に時間指定して、受け取り完了しました~。 届いたのは、先月の新城ラリーの副賞・写真入りの盾。 モータースポーツイベントも中止・延期が続く昨今ですが、コレを手に取った瞬間は、自身の身体に“ラリー成分”が注入された気分になりました。 本来だったら、今週末が唐津でしたから・・・良いタイミング、です。 このタイミングで宅配便が届いたコトに、感謝! |
![]() <画像はイメージです> ドライブシャフト左右1セットを両手に1本ずつ持って10分ほど歩く。 先日、そんな機会がありました。 愛車AE92カローラFX-GTVやラリー車ヴィッツのスペアパーツで手に取る機会はあるので、重さは知っていたつもり。 ちょっとした筋トレ感覚でチャレンジしましたが・・・翌日筋肉痛に。 鍛え方が足りない・・・反省です。 |
![]() 今朝の朝刊1面の1/3は、この中部エリアの桜の名所の写真が占めていました。 中でも、岩倉の五条川は子供の頃からなじみ深い場所。 今年はこんな感じなのね・・・フムフム。 紙面には、空撮動画へのQRコードも。 私が見たら場所わかるかしら??? |
![]() 次戦、唐津が延期となりました。 昨今の情勢からチームとして参加見合わせの検討をして、結論に至った矢先のリリースでした。 2008年からずっと毎年欠かさずこの時季に、唐津に向かってました。 いつもと違う4月を迎えるコトになります。 毎年唐津でしかお会いできない皆様にお目にかかれないのは残念ですが、今は健康第一。 かぼちゃとしめじの味噌汁で、免疫力UPを狙います! |
| ホーム |
|