fc2ブログ
ロービーム切れ
fc2blog_20190424210755739.jpg

唐津から帰ってきて、今日から社会復帰。
いざ出勤! とばかりに通勤車ヴィッツに乗り込みヘッドライトをON。

・・・アレ? 何か暗い?
ヘッドライト、片側切れてました。
H4バルブの中古ストックはあったハズなので、明日の明るいウチに交換したいと思います。
スポンサーサイト



【2020/11/30 20:36】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
唐津より、帰着
fc2blog_20201129115107210.jpg

唐津から、愛知へ戻って来ました!
お世話になった皆様、有難うございました。m(_ _)m

画像は、同乗してた積載車から後ろを振り向いて撮ったモノ。
九州---> 愛知へのクルマ移動で明るい時間に通る機会はなかなか無いのと、
積載車による見晴らしの良さとで、かなり景色を楽しませていただきました。
海がキラキラ光る様、ステキ過ぎます。
【2020/11/29 20:06】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
シリーズチャンピオン、獲得
fc2blog_20201128181333855.jpg

ツール・ド・九州2020in唐津、終了しました。
昨日の結果からひとつポジションUPして、結果はクラス2位。
シリーズチャンピオンも、獲得決定です!

続きを読む
【2020/11/28 18:32】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
最終セクション、始まります
fc2blog_202011281238163ba.jpg

サービスでのメンテナンスを終えて、ヴィッツと共に最終セクションへ向かってます。
現在、クラス2位まで浮上。
路面が冷えているのか案外滑る・・・春の唐津とはまた違う、路面特性です。

残るステージは、リピートの3本。
Leg.順位も視野に入れて、走りきりたいと思います。
【2020/11/28 13:02】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Leg.2、始まります!
fc2blog_20201128080812522.jpg

パルクフェルメに、ヴィッツを迎えに来ました。
Leg.2、始まります。

土曜日なんですが、なんか日曜日な気分・・・
長年の習慣は恐ろしい・・・
惑わされず、やるべきコトをキッチリやり切るように努めます。p(^_^)q
【2020/11/28 08:14】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Leg.1、3位
fc2blog_20201127190228ffe.jpg

ラリー車ヴィッツ、ただ今サービスで本日のメンテナンス中。
この後、パルクフェルメにクルマを入れたら、本日のラリーは終了。
密度の濃い1日が終わります・・・
いや、明日のノートチェックが残ってるので、まだ終わらないですね。

現在、クラス3位。
SS1での意外な出来事。
新型ヤリスの速さ。
思わぬトラブルは、ラリーにつきもの。
自分の立ち位置を忘れず、気を抜かずに明日も走ります!
【2020/11/27 19:41】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
15:30、スタートします!
fc2blog_202011271505558b6.jpg

レッキ終わって、
今日の分だけノートチェックして、
開会式終わって、
ただ今、スタート待ち。

15:30スタートです。
日がかげってきました・・・寒くなるのかしらね?
【2020/11/27 15:11】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レッキ、始まります
fc2blog_2020112707341818a.jpg

レッキ受付を済ませ、レッキ用車両を受け取って準備。

ビデオの設置、
トリップメーターの設置、
インカムの設置、
レッキスケジュールの余裕を確保するために、短時間での作業が必要です。
メカニックにも手伝って貰ってます。
有難うございます。m(_ _)m
【2020/11/27 07:35】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
間もなく、唐津入り


まもなく、唐津に到着。
早く休んで、明日からのラリーに備えます。
レッキ終えてそのままLeg.1へなだれ込むので、明日はちょっと忙しいのかも?

画像は、本日の移動でお借りしている積載車のシート。
毎回、除菌作業をしていらっしゃると広告で拝見しましたが、こういうステッカーもあるのですね。
コチラでも感染対策怠らず、過ごしたいと思います。
【2020/11/26 18:33】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
唐津へ、向かいます
fc2blog_20201126103342791.jpg

本日からお休みいただいて、ラリー車ヴィッツと共に唐津へ向かってます。
いつものコトですが、不在の間の仕事代わって下さってる職場の皆様に感謝です。m(_ _)m
今回は距離が長いので、積載車での移動。
目線高くなって、視界が広々。快適です。(^∇^)

そして、お借りした積載車は・・・何と新型車。
パーキングブレーキは電気式、
自動ブレーキ系の安全装備なんかも搭載、
見覚えのあるスイッチが並んでます。
イッキに、時代が飛んだ気分です。
【2020/11/26 10:49】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
身体のメンテナンス
fc2blog_20201125195607cd2.jpg

ラリーに出発する前に欠かせないモノ、身体のメンテナンス。
出発の荷物チェックの傍らで今回も、いつもお世話になっているカイロプラクティックさんに出張施術いただいてます。

私の場合、首、腰は定番の部位ですが、今回は左膝に不具合。
確かに、日々歩いていても違和感のあった部位です。
ほぐしてもらって、だいぶ動きが軽くなりました~。
いつも有難うございます。m(_ _)m
【2020/11/25 20:13】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
唐津に、間に合いました
fc2blog_202011221505053d3.jpg

ラリーチャレンジ豊田のオフィシャル帰りに意外なトドメを刺してしまった、私のコドラポケット。
唐津に間に合わせるべく、新しいのが出来上がり、週末に受取完了。

・・・この装着感、やっぱりコレがないと落ち着かないです。( ̄▽ ̄)
母上に感謝。m(_ _)m

そして、更に追加でアイテム製作を依頼。
今度はラリー用品ではなく、スターバックスのリユーザブルカップ用のスリーブ。
熱い飲み物入れると直に持てないので・・・親づかいの荒い娘で、ゴメンなさい。
出来上がりはまた、このブログで報告します!
【2020/11/24 20:59】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
オススメの、クルマ映画
fc2blog_2020011916075068b.jpg

職場のSNS版“きょうのひと言”。
前回は“思い入れのあるクルマ”がテーマでしたが、ただ今は“オススメ映画”の紹介。

私のオススメ映画、何にしたモノか・・・?
ウチのドライバー様ほど映画好きじゃないので『コレ!』という作品が思いつかないのです。

このブログの過去記事を検索すると、
クルマの映画は、画像の“Ford v.s. Ferrari”を観たのが最後っぽい・・・
何か自分で縛りを設けたほうが、思いつくのかもしれません。
【2020/11/23 20:28】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
ラリー前の、買出し
fc2blog_20201122151638cc5.jpg

今日はドラッグストアで、サービスカーに搭載する食料の買出し。
同じモノでもドコが1番安いか・・・
兼業主婦の悲しいサガというモノで、ついついソコに注目してしまうのです。

今回はドライバー様のリクエストで、いつもと違うゼリー飲料を調達。
“ライム&グレープフルーツ”味が美味しかったらしく、味まで指定されたのです。
ところが何故か、ドコのドラッグストアに行っても品薄・・・?
もしかして、密かに人気?

足りない分は“アップル”味で補充です。
【2020/11/22 16:43】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ラリー前に、欲しいモノ
fc2blog_20201121162804714.jpg

ラリー前に、私が欲しくなるモノ。
ソレは・・・腕のリーチ!

ラリー出発前のラリー車窓みがきは、大抵私のお仕事。
外側も内側もキレイにするんですが、運転席前の内側の仕上がりが・・・
手が届きにくくてうまく力入らず、いつも悩みのタネ。

・・・ハンドル、取ってやろうか?
いつも思います。
【2020/11/21 17:01】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
カリオストロの城
fc2blog_20201120205459853.jpg

新聞のTV欄を見て、気がつきました。
今宵の“金曜ロードショー”は、『カリオストロの城』だってコトに。

カリオストロの城、と言えば・・・
思い出すクルマは、バカっ速で頑丈なチンクチェント!
(・・・と、埼玉県警のクラウン?パトカー)

画像はその昔、小さいラジコンが流行った時に発売された、コラボ商品のチンクチェント。
もう動かなくなりましたが、出来が良いので眺めるだけでも十分楽しめるのです・・・( ̄▽ ̄)
【2020/11/20 21:13】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(2) | page top↑
MacOSのアップデート
fc2blog_20201119204853914.jpg

まもなく購入2年を迎える、MacBook。
昨夜、OSのアップデートを完了させました~。

Macならではのあの起動音も復活していて、感激!
でもその一方で、ハタと気づいたのが・・・
在宅ワーク用アプリケーション、アップデートしたOSでもちゃんと動くのか?!
おかげで今朝は、ドキドキしながら職場のPCにアクセス。
無事に使えたので、ひと安心。(^o^;)

在宅ワークをしていて思うのが、ネットワーク環境の不安定さ。
早く、ADSL---> 光にならないモノか・・・
【2020/11/19 21:02】 | Macの話 | コメント(0) | page top↑
修理? 新規製作?
fc2blog_201811202045317b5.jpg

ラリーチャレンジ豊田の日曜日にあった、出来事。

役務を終えて帰宅の途についた、私。
乗っていたクルマに燃料補給をと思いガソリンスタンド寄ったトコロで・・・しくじりました。
クルマを降りる時に、左足に何か引っかかり”ビリッ”という感触が・・・
左足に装着していたコドラポケットを破いてしまったのです・・・

ラリーのコドライバー中はもちろん、オフィシャルの際にも役に立つアイテムなので、使っていたのが裏目に出た?
母上によると、材料は1セット分残っているそうなので、早速送り返し。
新規製作となりそうです。
唐津、間に合うかしら???
【2020/11/18 21:14】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ラリーチャレンジでの、いただき物
fc2blog_202011172049167c1.jpg

ラリーチャレンジのオフィシャルでは、マスクに帽子に手袋に・・・
日焼け対策万全、のいでたちをしておりました。
おかげで、近くに居ながらお互いの存在に気がつかないコト多数。
「声が聞こえてきたからもしやと思って・・・」と、声をかけて下さった方も。

そんな状況下でしたが、私を発見して下さった方から差入れをいただいちゃいました。
中身は、サービスパークで飲み食い出来るコーヒーとお菓子のセット。
ドリップコーヒーは3パックx2種類の詰め合わせ。
「今年は3回、ヴィッツの応援しにラリー観戦に行くつもりだったから」なんだそうです。
嬉しいですねぇ、ごちそうさまです。
【2020/11/17 21:15】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
カーナンバーは、32
fc2blog_20201116190503d3e.jpg

来週末は、ツール・ド・九州2020 in 唐津。
エントリーリストが先ほど公表されました。

JN5クラスは13台のエントリーが集まってます。
4月の時より圧倒的に多い・・・!
色んなメンバーが揃って、ワクワクしてきました。

ウチのカーナンバーは、32。
応援、よろしくお願いします。m(_ _)m
【2020/11/16 19:12】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ラリーチャレンジ豊田Rd.
fc2blog_20201115185443753.jpg

今日はラリーチャレンジ豊田ラウンドのオフィシャルで、豊田市の鞍ヶ池公園へ。

今回はコースに出て、TC(タイムコントロール)のお仕事を担当させていただきました!
全エントリー台数、84台。
出走した全車両の、タイムカード記入&受け渡しが主の役務でした。
#なので、本日撮れた写真は役務開始前の数ショットのみ・・・
#ご挨拶出来なかった方も多くて、申し訳ありませんでした。

そして、オフィシャル側の立場でTCを見たのは、実はかなり久々。
改めて、基本の動きの大切さを実感しました。
自身の動きも改めて、点検ですね!

選手の皆様、
チーム関係の皆様、
全エリアのオフィシャルの皆様、お疲れ様でした。
お帰りは、どうおお気をつけて・・・m(_ _)m
【2020/11/15 19:06】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
25年の、比較
fc2blog_202011141229491c0.jpg

AE111トレノとGRヤリス、並べて見比べ中。
お互いの厚みが、際立って見えます・・・!

過去に、AE92カローラFX-GTVとNCP131ヴィッツを並べてみたコトもありました。
今回感じた差異は、その時以上。
クルマって、どんどん分厚くなっているのか・・・
【2020/11/14 12:56】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
富山土産
fc2blog_20201113201648312.jpg

ラリーチャレンジ高岡でクラス優勝を果たしたクルーから、お土産いただきました!
ちょっと小道具をお貸ししただけなのに・・・恐れ入ります。m(_ _)m

いただいたのは、富山の薬売りを連想させるパッケージのお菓子。
・“甘”だから、甘い系のお菓子なんだろう
・“金”だから、黄金色
・“丹”だから、形は丸いんだろう
・・・そんな妄想を、パッケージだけで膨らませてみました。
さて、中身はいかに?!
【2020/11/13 20:38】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
手のひらの上の愛車
fc2blog_20201111202651763.jpg

愛車AE92カローラFXが、私のもとに帰ってきました!

・・・ただし、
前期型です。
GTグレードです。
手のひらサイズの1/43スケールです。

ソレでも、目の前に在るだけで、ちょっと嬉しくなるのです。
【2020/11/12 20:35】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
工事立会い
fc2blog_2020111116090645c.jpg

今日はラリーじゃないのに、仕事を早上がりして自宅へ。
光ファイバー工事の立会い、です。

ウチは未だADSL環境。
サービス終了時期のお知らせDMが届いた頃を見計らうかのように、電話もかかってきました。
まぁ、いつかは対応しなきゃいけないコト。
コレを機に、ネットワーク増強だと思って工事の見学します!
【2020/11/11 16:29】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今年は買い換え、かな?
fc2blog_2019122709585822b.jpg

北海道から、周りの風景が白くなった画像が届くようになったこの頃。
スタッドレスの準備を思い出す時季となりました。

この冬は例年より寒くなるというけれど・・・コッチでも雪は降るのかしら???
私の通勤車用スタッドレスの買い換え時は果たしていつ?
【2020/11/10 22:27】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
店員さんの、機転
fc2blog_20201108185218100.jpg

昨年のセントラルラリーのリエゾンで、前を通過した“松平まんじゅう”のお店。

ココは、大学自動車部時代にラリーの主催で散々前を通っていたハズの場所。
なのですが、実際に食する機会を得たのは、ココ5年くらいのお話・・・
今では、お気に入りの和菓子屋さんのひとつです。
続きを読む
【2020/11/09 20:55】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ホワイトボードのお手入れ
fc2blog_20201107213646ac7.jpg

来週末は、ラリーチャレンジ豊田Rd.のオフィシャル。
再来週末はもう、次戦・唐津の前週。

・・・そんなワケで、この週末にサービスカーの備品メンテナンスもしておきました。
中でも、ぜひやってみたかったのが、ホワイトボード磨き!
続きを読む
【2020/11/08 14:01】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
愛媛の、カップ酒
fc2blog_202004132208122cb.jpg

この週末は、予定通りだったら久万高原ラリー。
このカップ酒を、現地で買って帰る機会をひとつ逸しました・・・

私が通るルートだと、何故か扱いのあるコンビニが少ないです。
なので逆に“絶対買って帰る”と、密かに燃えるアイテムなのです。

お取り寄せ可能と解ってはいるんですが、
現地、と言うか地元の空気の中、購入したかったモノのひとつですね。
【2020/11/07 20:42】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ダメージ加工
fc2blog_2020101221053305b.jpg

ジーンズによくある、ダメージ加工。
ラリー車のミニカーでも、ワザと泥汚れペイントを施したモノをたまに見かけます。

今回ご紹介するのは、240Zのサファリ仕様プラモデル。
私が物心ついた頃からライティングデスクの棚に置かれて(飾られて?)いるモノです。
親父どのによる、自作ダメージ加工が入ってます。

こんな感じの実車の写真、どこかで見たような・・・?
【2020/11/06 20:41】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ