![]() 本日、JMRC中部のオンライン表彰式の動画が公開されました! 例年だったら、鈴鹿での表彰式。 ですが今回は、JAF表彰式と同じくオンライン化。 上位入賞、チャンピオン獲得された皆様、おめでとうございます! “来年は鈴鹿の地で皆様にお会いできることを祈念して” このひと言に、強く同感。 私がラリーを始めた大学自動車部時代にお世話になった方だと、 一年を通してこの場でしかお目にかかれない場合もありますので・・・ |
![]() 昨夜散々悩んだ結果、職場SNSへの投稿ネタは・・・ 『物持ちの良さ』としました! 具体例として3つほど挙げましたが、 その筆頭は、ウチの電子レンジ! 製造年は・・・1998年。 もとは叔父が単身赴任で購入した家電。 休眠していたのを、社会人になったのを機に譲り受けたモノです。 1998年・・・ 当時の自分は何をしてたっけ??? |
今朝の出勤時、自宅のドアを開けて目の前に広がった景色は・・・真っ白。
最近はマスクしてると息がこもってメガネが曇るので、 そのせいかと思いメガネを外しましたが、やっぱり真っ白。 おかげで、見事な濃霧の中を出勤しました。 イメージとしては、こんな感じ ![]() こんなに濃い霧に出くわしたのは、いつぶりか・・・? メガネの曇り止め、買っておこうかなぁ??? |
![]() ステイホームな週末は、クリア(お片付け)ホームな週末。 “年始の掃除は福が逃げる”とも申しますので、ソレを言い訳に部屋の片付けサボってました・・・ 手をつけたモノのひとつが、年賀状の整理。 お年玉付き年賀はがきの当選番号も、要チェックです。 今年は切手シートが1枚、当たってました〜! 差出人は、この10年ほどご無沙汰しているラリー屋さん。 お元気にしておいでのようで、良かったです。 |
![]() 今日の出勤時から充電器に繋いで放ったらかしの、iPad。 帰宅して手に取ると、フル充電完了してませんでした・・・ 今年使い始めたばかりなのに、もう壊れた? そんなコト考える一方で気づいたのは、もしや置いてた部屋が寒すぎた? エアコンの無い部屋の、冷たい床の上に放置してましたので・・・ 今夜はあったかい部屋で、充電を試みようと思います。 |
![]() 職場で今シーズンのラリー開催状況について聞かれ、 『新城ラリーは無観客開催だそうですよ』とお答えした本日、 次戦、新城ラリーのラリーガイドが公開されました! 嬬恋の準備をする必要が無くなって、少しテンションダウンしていたこの数日。 ”次がある”と思えるのは、ココロが元気になれます。 さて、ページ開いてまずは申込〆切の確認から・・・ |
![]() 昨日のカード入れ整理で、図書カードを発掘しました! 年に一度、いただく機会があるんですが、すっかりそのコト忘れてました・・・ カレコレ7年分溜め込んだ計算、となります。 最近の図書購入がネット中心となっているので、さてどうやって使おうかしら??? リアル書店で新たなジャンルとの出会いに投資! コレが一番スッキリする流れのような気がし、その日のウチに書店へ。 どんな本を購入したかは・・・後日、ご紹介しますね。 |
![]() 嬬恋が開催中止、となったので、今日はその後片付け。 自宅で、競技期間中の宿泊先やレンタカーの予約キャンセル。 今年の書類、復習用の昨年の書類のファイリング。 雪の上を、ラリー車で走れる日がまた来るのを祈りつつ、そんな作業をしてました。 合間に、バーチャルオートサロンも見学。 私の知ってるオートサロンと、あまりに違う・・・! ゲーム慣れしてない私に、あの操作性はちょっと辛いです。 |
![]() 本やノートに付いている、平たい紐の栞。 あの栞、使っているウチに先がほどけて見た目がボロボロになってしまうのがイヤ・・・ なのでいつもは、読んだり使ったりする前に液体糊で紐先を固めてしまいます。 画像は、日頃だったらなかなか手が出せない、海外高級文具ブランドのノート。 買った後に紐の栞の存在に気がつきましたが、コチラは先端処理済み。 お値段高いだけのコトはある、というモノですねぇ。 |
![]() 本日は、1月11日。 1が3つ並ぶから、AE111の日だ! ・・・なんてコトを考えた、今日。 でも、ふと気づきました。 11月1日も、1が3つ並ぶってコトに・・・! 面倒くさいので、両方ともAE111の日にしようと思います。(^^) 画像は、昨年AE111でダートラ場に行った時のモノ。 練習とはいえ競技走行したのは、今のところこの機会が最後。 次の機会はいつになるかしらね??? |
![]() 今朝、驚いたコト。 新聞折込チラシをチェックする私の目に留まったのは、この文字。 10年落ち以上の旧い車は「文化遺産」! 何のチラシ? と思ったら、旧車買取でした。 新聞折込の車のチラシって、新車ディーラーやカー用品店の印象強いですが、このジャンルもついに進出? |
![]() 仕事始めの本日、私のもとにお年玉が届きました~(^o^) スターバックスの福袋です。 5~6年ほど前に開店待ちの行列に並んで買ったのが最後で、ソレ以降はWeb抽選に落ちてばっかり。 久々に手にしました! 密かに楽しみにしていたのが、品物の入ったバッグ本体。 前に入手したキルティングバッグは、今も何かと愛用してます。 今回のトートバッグは、外側に仕分けポケットがあるのが良いですねぇ。 使い方の夢が広がります。 |
![]() 年末年始のお休みも、本日まで。 この期間での宿題になっていた“春財布”は、無事調達完了! 前のお財布は一体いつから使っていたのか・・・? と思ったら、このブログの過去記事を発見。 どうやら今回は14年、前の財布を使い続けてたようです。 今回は“頑丈さ”をモットーに選びました。 記録更新なるか? 丁寧に使い続けたいと思います。 |