![]() 先週末の『りぼん展』グッズ売場では、見逃し配信ならぬ、見逃し単行本を発見! 前回の紹介は、ジェンダーレスな作品でしたが、今回は乙女チック路線の作品です。 奥付を見ると、初版発行は2019年・・・ 今まで気づいてなかった自分を、ちょっと叱りたい気分でした。 このシリーズはオンライン書店で買ってなかったのもあって、オススメ情報から漏れてしまったのでしょうね。 たまにはリアル書店でも情報入手、必要ですね。 反省。 |
![]() 今朝の朝刊より。 最近、スポーツカーの中古車相場が高値を維持しているとは聞いていましたが・・・ 何でこんなに紙面を割く?! と思って、ついつい読んでしまいました。 紙面で紹介されるクルマの相場に、驚きのあまり口が塞がりません! EK9が、1200万円⁉︎ ひとつ、桁間違ってないでしょうか・・・ きっと、モータースポーツで酷使されてない極上の個体、なのでしょうね。 |
![]() 新城の次は、唐津。 例年だともうそろそろ、競技情報が公開される時季ですねぇ・・・ と思っていたら、特別規則書が掲載されていました! コレで、準備にかかるラリーがまたひとつ。 まだまだ目覚めきってないアタマを、ちゃんと目覚めさせないとね。 |
![]() 今日も春のような暖かさ、でした。 出先では、5分咲きくらいの桜も・・・まだ2月、なのに。 桜と言えば、昨日からARにハマってます。(^。^) 通販の箱に印刷されてたQRコードを読み込んだら、 部屋が花見会場に! 箱から配達人(クマ)が飛び出てきました! この配達クマ・・・PostPetってメールソフトの、ピンクのクマみたいですね。 |
![]() 昨日はラリーじゃ無いけれど、レーシングスーツを着てみました。 今シーズンに向けて、サイズの確認です。 インナーがいつもと違うけれど、着れたから良し! b(^^) きれいに畳んで、ラリー用の荷物カバンに放り込んでおきましょうかね・・・ |
![]() 今年に入ってから見かける高級ブランドのネット広告に登場中の、ドラえもん。 名古屋市内の実際の店舗も、このとおり! その昔、ドラえもんをCMキャラクターに起用した引越業者さんのCMがありました。 ソレを見た子供が『電話する~』って事件があったそうな・・・ 『ドラえもんが居るから、入る~』って、駄々をこねるお子様が居るかもしれませんね! |
![]() とある休日の市街地で、信号待ちで後ろについたクルマ。 旧車なのはわかりましたが、車種がわからない・・・ オーバーフェンダーも装備されてドレスアップ入ってるようです。 この後、私が車線変更したのをきっかけに、ちょっと観察。 Rr4点っぽい、ロールバーも入ってました! 最近、この手の旧車も増えてきましたね。 オリジナル維持も良いですが、クルマ文化を後世に伝える意味でコッチ方面もアリ? |
![]() 色んな枕詞のついたチョコレートが飛び交うと思われる、この週末。 ソレに乗っかって、私も用意しました! いつもラリーの準備や当日のメカニックでお世話になっているチームの皆様へ、 作業の陣中見舞いがてら、お届けに。 まずは新城から。 今シーズンも、よろしくお願いしますね。 |
![]() 『暖かくなって来ましたが、スタッドレスから夏タイヤへの交換は、まだ待ちましょう』 TVの天気予報から、そんな声が聞こえて来ました。 そろそろ、通勤車ヴィッツを夏タイヤに戻す算段も考えないとなぁ・・・ と同時に気づいたのが、 この冬用意したスタッドタイヤの威力を体感できないのかぁ・・・ というコト。 来季までのお楽しみ、となりそうですね。 |
![]() 内釜の補給部品か、新品炊飯器か・・・? 先日ご紹介した、内釜のテフロン剥がれが目立つ、ウチの炊飯器。 昨今の事情(お出かけを控える)も踏まえて迷った挙句、補給部品の内釜に軍配! 炊飯器本体には、まだまだ頑張って貰いますよ~。 まずはこの内釜で最初に炊くご飯の出来が、楽しみです。(^∇^) |
![]() 最近、こんなグラタンにお目にかかりました。 かぼちゃを器にした、グラタンです。 もちろん、かぼちゃは火が通っていて食べられます。 優しい甘さで、グラタンと一緒に食べるとなお良し! パングラタン、 パンシチュー、 ミニフルーツタルト、 などなど・・・器がそのまま食べられる料理は他にも色々。 小さいけれどまるっと1個の器は、かなりお腹が膨れました・・・ コレ食べる時は、他のお料理要らないですわ~。 |
![]() 2月になりました。 今月14日に向け、大抵の百貨店のメイン催事はチョコレート! でも私の興味は、その後に続くこんな展示イベント。 その名も『特別展・りぼん』! 『りぼん』は、私が小学生の時に毎月買っていた少女マンガ誌。 おかげで、広告に載っているキャラクターがみんなわかります・・・! 私の髪が長いのも、ココにいる某ヒロインの影響だったりします。 もしやターゲットは私の世代? 観に行きたいなぁ・・・( ̄▽ ̄) |
| ホーム |
|