![]() JAFの会員になると、毎月送られてくる情報誌“JAF Mate”。 ココには交通安全や季節の情報だけでなく、モータースポーツのページも。 最新4月号の記事は、昨年のJAFモータースポーツ表彰式。 特別賞受賞者というコトで、顔写真入りで紹介いただいてます! 新城ラリーの最中に、元職場の先輩からメールが来なかったら、 私がこの記事に気づくのは、もっと遅れていたコトでしょう・・・先輩の機転に感謝。 |
|
![]() 既に情報公開済みの、次戦の唐津、次々々戦の丹後に引き続き・・・ 次々戦の久万高原ラリーも開催情報が公開されました。 思えば毎年この時季って、参加申込や手配モノが重なってバタバタするんでした。 昨年は違ったけれど・・・ いつも通りの準備が出来る有難みを感じつつ、情報を確認していきます。 |
![]() 世のモテ期のように、 お買い物でも気に入ったモノがバンバン見つかる『入れ食い時』ってのはある気がします。 ただ今、机の上に買ったは良いが読めてない本がズラリと・・・ 画像は、継続購入中のクルマ漫画の最新刊。 新城ラリーの最中に届き、読めてない本が更に増えました。 今週末は、読む時間作れるかしら??? |
![]() 昨年は、レッキ後に市役所へ寄って新城ラリーグッズを購入。 食品以外はそのまま、自分のお土産にしてました。 今年は・・・どうしようかな? そんなコトも考えていたレッキ中、小休止に寄ったコンビニで“新城産のお茶”お発見! 店主とおぼしきお兄さんの「美味しいよ~」という言葉についつられて購入。 日頃、自宅で飲むお茶は烏龍茶がメイン。 気分を変えたい時のとっておき、として、煎茶も楽しみたいですね。 |
![]() ただ今の、パルクフェルメの様子。 この雨で地面はドロドロ・・・ ヴィッツ2号車を迎えに行く時は、レーシングシューズじゃない方が良さそうです。 本日は、08:08パルクフェルメアウト。 この天候にかなり悩まされてますが、まずはやるべきコトを着実に。 頑張ります! |
![]() 新城ラリー、Leg.1終了しました。 現在、クラス1位です。 Sec.2も僅差の争い。 開けた差は、1.6秒。 ホント、気が抜けません! 明日は雨。 その降り具合は、天気予報によると豪雨? 実際どうなるか気になるトコロですが・・・ 出来る限りの準備をして、臨みたいと思います。 |
![]() SS2本を終えて、サービスパークに戻って来ました! 現在、3.1秒差でクラストップ。 SS1でのタイム差は0.1秒・・・気が抜けません。 サービスでは、この後もドライバーが走りに集中できるよう、 クルマのメンテナンスとクルーの栄養補給。 画像は、本日のサービスシェフ飯。ドライバー様も満足! |
![]() 本日Leg.1は、09:31スタート。 クルマの準備を整えて、しばし待機。 画像は、地元の方から教えていただいた『朝の新城散策スポット』。 川辺に、鴨が餌を食べに集まってました! 今まで何年も新城に来てますが、目にしたのはコレが初。 まだまだ色々、知らないコトがあるもんですねぇ。 |
![]() レッキ終わって、参加確認も終わって、ただ今13時。 車検が終われば、本日のスケジュールは終了。 一方、ペースノートのチェックもほぼ終了。 例年に比べてゆったりした時間が、サービスパークに流れてます。 画像は、本日のお昼ごはん。 指定給油所そばの、お弁当屋さんの『鶏めし弁当』。 コレでワンコイン・・・満足度高かったです。ごちそうさまでした。m(_ _)m |
![]() レッキの1/3を終えて、ちょっと早い小休止。 桜淵公園がサービスパークだった頃、食料調達でよくお世話になったコンビニです。 店先には野菜もいっぱい! 地元産野菜の値札もチラホラ・・・ 兼業主婦の目が、つい光ってしまいそうです。(^_^) |
![]() 明日から、新城ラリー。 新城へ出発すべく、ヴィッツ2号車に乗り込み。 コドライバー席でまず行うは・・・ラリコンの時計合わせ! 時計がわりのストップウォッチは、バックライト付。 暗くてもバッチリ確認できます。v(^ ^) |
![]() 新城に向けた、私の準備も大詰め。 「何か忘れてるモノ、無いよね?」 そんな思いでドキドキするのも、シーズン始めは毎度のコト。 でも、未だに慣れず・・・です。 ・・・で、思い出したのが燃費計算。 最新のアイテナリを引っ張り出して、コレから始めます。σ(^_^;) |
![]() 色んなモノが、擬人化・ゆるキャラ化して久しい昨今。 かかりつけのクリニックで、こんな本を発見しました。 対象が、普通の薬や病気の解説じゃなくて漢方薬、ってトコロがマニアック、です。 待ち時間の間にとても読みきれないので、 次のページ以降は次回通院時のお楽しみにするか? 待ちきれずにお取り寄せするか? しばし、考えます・・・ |
![]() 今日の明け方、ガタガタ・・・という音と同時に壁が振動する感覚が。 まさか地震?! ココで寝ぼけ眼もパッチリ。 落ち着いて周りを見渡すと、雨風が強く叩きつけられただけ、でした。 今回の雨は、まさに“春の嵐”。 来週末の天気も、そろそろ予報の信頼性が高まって来る頃。 新城ラリーの天候や、いかに? |
|
![]() 先日このブログにも書きましたが、 私が通勤に愛用するカバンは今月でブランド終了・・・ 働き方が変わって若干不便さを感じていた通勤用カバン、 廃番フィーバーに乗っかって、思いきって新調しました! 縦長トートから、PCも入るリュックに変身、です。 カバンを変えると、コレまで入れていたモノをどう納めるかが悩みどころ。 しばし、楽しく悩み続けたいと思います。(^ ^) |
![]() シーズン始まる前の恒例作業。 前シーズンオフからそのままの、サービスカーの備品とヴィッツ2号車の装備品チェックをしています。 有効期限のあるモノは、シーズン途中で切れないか? 減っているモノは、補充出来るか? 補修しておくトコロは無いか? などなど・・・ ちなみに発煙筒は、今シーズンいっぱいの有効期限。 来季は買い替えですね。 |
![]() ひと雨ごとに暖かくなる、と言われるこの時季。 雨上がりの快晴!の中、通勤車ヴィッツもスタッドレスから夏タイヤへ。 駐車場が日影で地面がなかなか乾かないのと、 新城の準備で2号車のもとへ向かう用事があるのと、で、 タイヤ4本載せて移動開始。 いつもその場でタイヤ交換してたので、このヴィッツにタイヤ積むのは初めてかもしれません。 |