fc2ブログ
ラリーカーの、擬人化本
fc2blog_20210831192100391.jpg

昨日の『お薬擬人化』本の記事に、『クルマの擬人化』というコメントをいただきました。

そういえば・・・こんな同人誌がありましたね~(^∇^)
2012シーズンに全日本ラリー選手権に出場していた車両を美少女化した、イラスト集です。
表紙は顔だけ抜粋されてるのでどのコがどのクルマか予想がつかず・・・
発売当時はページめくって“おぉ、こう来たか!”と感嘆したモノです。

そして2021年の今、別の意味で感嘆中・・・
スポンサーサイト



【2021/08/31 19:13】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
お薬も、擬人化
fc2blog_20210830225721108.jpg

先日見つけた本。

いっ時、モノゴトを擬人化するのが流行りましたが・・・
その波は、実は漢方薬にも及んでいたようです。
【2021/08/30 23:01】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
意外と、見えてないモノ
fc2blog_202108291516105ea.jpg

ラリー前の大量コピーで、お世話になるコンビニ。
その屋根に、ソーラーパネルが載っているコトに気づきました。
前からこんなんだったっけか・・・?
いや、ソレよりもなぜ今頃気づく???

思えば今日気づけたのは、
お店の手前でたまたま信号待ちに遭って、ちょっと遠くからお店を眺めるチャンスがあったから。
世の中、近過ぎると見えないコトがある、って言いますが、そんな事例って案外多いのですね・・・
そんなコトを思った残暑厳しい昼下がり、でした。
【2021/08/29 15:23】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
穴開きアンダーガード
fc2blog_20210828153449593.jpg

ただ今目の前で、AE111レビンがリフトアップ中。

このクルマがダート走るようになって、7年ちょっと。
ダートを走るのに必要な部品は前のクルマから流用してるので、さらにそれ以上。
そのせいか、エンジンアンダーガードは真ん中に穴開いちゃってます。

オーナー様、スペアガードお持ちなのかしら???
【2021/08/28 15:41】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
疲れ知らずの、座椅子
fc2blog_2021082021345028a.jpg

ウチのTV前に鎮座する、椅子。
その昔、WRCラリージャパンを走ったWRCヴィッツのシートです。
FIAの公認有効期限を過ぎた後は、こうやって家具として活躍してます。(^^)

WRCは1日の走行距離も長いので、朝から晩までサービス除いてほぼ座りっぱなし。
そして、ヴィッツくらいの小排気量車の出走する頃には道も荒れ・・・身体への入力も結構なモノ。
当時は、このシートにかなり助けられていました。
おかげで顕在的な疲労を感じず、日々を終えるコトが出来ていました。

在宅ワークで、この手のシートも新たな需要がひっそりと起きているのかも・・・?
一日中座っていても疲れない椅子、と、形容のしかたを変えようと思います。
【2021/08/27 19:11】 | ラリージャパン | コメント(0) | page top↑
北海道の、印象
fc2blog_20210826213552ff1.jpg

前戦・7月のARKの移動で乗船したフェリーに置いてあった、
ホクレンのオリジナルアニメーションのチラシ。
観ようと思って貰ってきたのに、だいぶ経ってしまいました・・・(^_^;)

・・・で、チラシの青空が似合う夏のウチに、先程チラ見してきました。
「食べていくアテがあるなら住みたい!」
WRCラリージャパン参戦で北海道に長期滞在した時に受けた、北海道に対する印象が蘇ってきました。
まぁもちろん、現実はそんな甘いモンじゃないのは重々承知しております。

でもよくよく考えると・・・
私が北海道に初上陸したのは、ソレよりもっと前の大学自動車部の遠征の時。
ラリーデビューと、北海道の羨ましすぎる林道環境の、記憶が濃過ぎて他の記憶が全く無いんです・・・
学生と社会人の心の余裕の差、のせいかもしれません。
【2021/08/26 21:53】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
カーナンバーは、81
fc2blog_20210825195834109.jpg

ラリー北海道の、暫定エントリーリストが公開されました!
ウチのカーナンバーは、81。

80番台のカーナンバーって、久々のような?
上のクラスでのエントリーが多いってコトですが、予想通り。
コレを見て、また準備進めます。
【2021/08/25 20:13】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
賞味期限、切れました
fc2blog_202108231823282a0.jpg

熱中症対策への有効アイテム、経口補水液。
ラリー用のサービスカー常備品は、週末に在庫確認済。コレでラリー北海道もOK。

そしてこの夏は、猛暑の中駐車場から自席へ向かうコトも考慮して、職場の自席にも常備していました。
トコロが・・・お盆休みの間に賞味期限が切れてしまい、回収。
予想外の天候と在宅ワークの高比率で、消費するタイミングを逃したようです。
しかも、コレからまた暑くなるとか。しまったなぁ・・・
【2021/08/23 18:37】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
続・季節のミスマッチ
fc2blog_20210820182246ff6.jpg

お盆休みが明けたばかりのある日のコト。
ゴミ出しに集積場所へ向かったら、葉っぱの1/5が黄色くなっている木に出会いました。

この週末は別ですが・・・思えばコレまでずっと、朝が涼しい。
しかも雨続きで、昼間も猛暑にならない。

そんな日が続いちゃってるから、秋が来たと木が勘違いしてるのでしょうか?
【2021/08/22 16:02】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
備品チェック
fc2blog_20210821154507ea3.jpg

丹後半島ラリーの様子をSNSで伺いつつ、
ラリー北海道に向けてサービスカーの備品チェック。
カムイの時そのままだったので、減ってる備品もちょくちょく・・・コレでOK!

ついでに、
カムイの後で行方不明になったという純正ホイールナットの捜索開始。
サービスカーの奥の棚も引っ張り出して、中身をチェック。
たまにこういう作業しないと、ドコに何があるか忘れそうです。
【2021/08/21 16:00】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
飲む、日焼け止め
fc2blog_20210807123110b4f.jpg

8月の定番。
学生の頃は、ポッカ1000kmのコースマーシャル。
今は、(今年は一部中止ですが)クラブの練習会やラリー参戦。
夏のモータースポーツイベントは汗と日焼けとの闘い、でもあるのです。

学生の頃は、ウォータープルーフの日焼け止めを何度も塗り直し。
ですがこの手法は・・・年齢を重ねると、お肌に刺激が強すぎるようです。
なので最近はこの『飲む日焼け止め』をイベントの度に愛用してます。
コレ飲んでると、1日を終えて、お風呂に入った時の肌へのダメージ感触が全く無いんです。

次戦ラリー北海道も、まだまだ日差しが強いので、このサプリの出番。
今のウチに、在庫数数えておこうと思います。
【2021/08/20 18:18】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
季節のミスマッチ
fc2blog_20210819201042914.jpg

『あれ? 今日出勤してるの?』
職場で、そんな声を頂戴いたしました。

当初予定どおりだったら、
今日は陸路で横手に向かい、
レッキ車の準備して、
夜は秋田の郷土料理屋さんで食事・・・だったハズ。

画像は、一昨年いただいたドライバー様の好物『きりたんぽ鍋』。
きりたんぽは新米で作るから、ホントは冬の料理。
そう、お店のおばちゃんが教えて下さいました。

涼しくなった夏の日暮れにあったかい鍋、
横手の季節感ミスマッチな思い出。です。
【2021/08/19 20:20】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
白煙から、シンプル家電へ
fc2blog_20210818201314cfa.jpg

お風呂上がりに風邪をひかないために、ヘアドライヤーは必須アイテム。
髪を乾かそうとスイッチONした一昨日、妙に風量が弱くて挙句の果ては白煙が。

思えばこのドライヤー、
就職祝いで、学生の頃の家庭教師先からいただいたモノ。
ノーメンテなのもありますが、寿命が来たのかもしれません。

日頃使うモノなので、早々に次のを入手しないと・・・
色々調べて高機能品に手を出してみたかったですが、時間なし。
急ぎ、今の収納場所に収まるコトを優先した結果が、この画像。
機能は、ごくシンプル。
でも、このご時世1番使うコトの無い機能がついてました・・・!
ラリーでも何でも良いから、使える日が早く来て欲しいですね。
【2021/08/18 20:33】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ラリーオフィシャルの『現場メシ』
fc2blog_20210817195553685.jpg

『サラメシ』というTV番組をたまたま見ていたら、
本日のテーマは、東京オリンピックを支えた方々の『現場メシ』。
某競技会では、トップ理事が自ら全員分のお弁当を注文するコトもあるそうな。

ラリーの世界だと、SNSを見ていると、ラリーオフィシャルの『現場メシ』がちょくちょく登場。
私も何か写真残ってないかな?と思ったら、iPadに残っていたのは2019年モノ。
2020年もオフィシャル行ってるのに何故?

私のオフィシャルとしての『メシ』への情熱・・・実は足りてないのかもしれません。
今シーズン後半で、実践しようと思います!
【2021/08/17 20:13】 | その他のラリー/イベント | コメント(2) | page top↑
揺れの中、迷う・・・
fc2blog_20210816200135afe.jpg

今日から社会復帰。
ソレに合わせて目覚まし時計をセット。

ですが、目を覚ましたのはその時刻から30分前。
地震、でした。
ウチは震度2だったんですが、安物のロフトベッドで寝てると振幅が・・・!
起き上がって避難態勢を取ろうかと迷ってる間に、揺れは収まって、いつも通りの朝支度。

そういえば、そろそろ『防災の日』も近づいてきました。
当初予定より出番が少ないラリー食料と、常備している非常食。
今年も賞味期限見て、新しいのに入れ替えておきたいですね。
【2021/08/16 20:02】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
アイス v.s. ホット
fc2blog_202108151408262f6.jpg

実は今日で、私のお盆休みは終わり。
明日から、また社会復帰いたします。

台風がトリプルで接近して来たり、
梅雨なのか秋雨なのかわからない前線が居座っていたり、
よくわからない天候が続いたので、
この数日は、淹れるコーヒーもホットとアイス(画像右側)が混在。
珍しいお盆休みでしたね。

いい具合に豆が減っていくので、今朝は雨の合間に豆を調達。
画像左側は、豆を挽いてもらってる待ち時間のホットコーヒー。
半袖じゃ涼しいくらいだったので、格別でした。
【2021/08/15 14:29】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
買って帰りたいモノ、もうひとつ
fc2blog_202108131021283ec.jpg

横手ラリーの中止が決まったので、心はその次・ラリー北海道へ。
まずは、ラリーガイドのお取り寄せと昨年の資料を引っ張り出すトコロから。

引っ張り出すのは、ラリー資料だけではありません。
食品庫から出て来たのは、昨年現地で購入した缶詰。
あったかご飯に混ぜるだけ、の混ぜご飯の素なので、休日のお昼ごはんに試してみたら・・・
この混ぜご飯と冷奴で、もう十分! 大満足です。

見つけたら、今度も『買い』ですね。
【2021/08/14 17:06】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
ラリー写真の整理
fc2blog_2021081310340263f.jpg

靴箱の次は、写真の整理。
日頃の生活やラリーでの出来事をデジタルで写真に収めるようになってからというモノ、
写真をプリントする機会が減り、気がつくと写真屋さんも近所に無くなってしまう有様。

データで収まってる写真を探すのと、
アルバムに収まっている写真を探すのと、
どっちが良いかと考えると、
アナログな私はペラペラめくれて対比もできるアルバムに軍配!

ネット注文で大量プリント発注した写真が、先ほど到着。
順番がぐグチャグチャになっているのは間違いないので、まずはその整理から始めたいですね。
【2021/08/13 10:44】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
お片付け・仕分け作業
fc2blog_202108111236538f0.jpg

断捨離中の親戚に触発され、靴箱を整理。

しばらく履いてなかったけれども、当時気に入って買った靴。
流行に左右されず、今でも使えるデザインばかり。
ですが、素材の劣化は否めず・・・もう履けないので処分するコトにしました。

唯一、処分を免れたのが、このローファー。
高校生の時にちょっと背伸びして買ったモノですが、全然履くコトなく保管してました。
『制服と革靴』は、当時憧れのコーディネート。
シンプルなデザインの、ペニーローファーで通学してました。
コレに気を良くして、次にちょっと気取ってタッセル付を購入。

でもタッセル付は足元がゴテっとしてしまい、セーラー服とのバランスが今ひとつ。
そのため、卒業までずっとペニーローファーで通してしまい、タッセル付はお蔵入りに。

今だったら、履けるかしらね???
【2021/08/11 19:51】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ある意味、『働くクルマ』
fc2blog_20210810135929e30.jpg

先日購入したミニカーは、トミカのGRスープラ。
でも、普通のGRスープラじゃなくて、富士スピードウェイのセーフティカーVer.。
先月発売になっていたのをすっかり忘れていましたが、偶然の巡り合わせで購入出来ました!

ちょっと捻りがある方にそそられるのが、大人。
“働くクルマ”が大好きなのが、子供。
セーフティーカーだって、モータースポーツの現場で働くクルマ。
このミニカー、大人になりきれてない子供にもそそられるアイテムなのかもしれません・・・
【2021/08/10 14:08】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
強風ドアパンチ、回避
fc2blog_20210809160736307.jpg

今日の愛知県は、強風と時折強雨。
雨レーダーと睨めっこしてお出かけタイミングを図ってます。

そんな中不意を食らったのが、駐車場で通勤車ヴィッツのドアを開けた時。
強風でドアがあおられ、3ドアでドアも長いから隣のクルマにぶつかりそうに・・・!
すぐにドアを押さえるコトが出来たので、人様のクルマを傷つけるコトは回避しました。

「子供が勢いよくドアを開けると困るから・・・」
そんなコトをよく耳にしますが、大人でもこんな時は確かにスライドドアの方が安心。
実感として、身に染みました。
【2021/08/09 16:19】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
スポットクーラーの裏側
fc2blog_20210808140955e83.jpg

ラリーは無くても、作業はあります!
ドライバー様の、作業の陣中見舞いにやって来ました。

この夏から導入されたというスポットクーラー、初めてお目にかかりました。
風があるのはやっぱり良いですねぇ。(^○^)
良い気持ちになってその裏側に回ると、見事な熱風。
熱交換が発生してるんだから当然といえば当然、なのですが・・・
爽快な気分が、瞬時に吹き飛んで行きました・・・(T_T)
【2021/08/08 14:48】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
とにかく・・・寝る!
fc2blog_20210807123254ef0.jpg

後先考えずにひたすら眠る!
今日は珍しく、そんな週末の朝を過ごしました。

でも、季節はイメージ画像のとおり夏真っ盛り。
クルマの作業に出かけるドライバー様を夢うつつで見送った後、
エアコンのない私の部屋は、朝日が直接差し込まないとはいえ昼が近づくとそれなりに暑く・・・
惰眠を貪るのは、ココで断念。

たまにはこんな時間の使い方、しても良いですよね???
【2021/08/07 12:43】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
新たな、巣ごもり需要?
fc2blog_2021080619111224f.jpg

本日、ウチのポストに投函されたメール便です。
差出人は、その昔コンプリートしたワンテーママガジン、“ラリーカーコレクション”の出版元。
コンプリートした履歴から送られてきた模様・・・

今回の案内は、Ford GTを組み立てるワンテーママガジン。
24回完結でキットを購入する費用、
1/12スケールの完成品ミニカーを購入する費用、
比べたら後者の方がきっと安価でクオリティも高いハズ。

巣ごもり時間の有効活用、という付加価値も合わせて購入するのかな?
そんなコトをふと、思いました。
【2021/08/06 19:22】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
携帯扇風機
moblog_63832b69.jpg

今日、久々に炎天下の中を歩いたら・・・
日傘をさしていましたが、暑さに見事にやられました。
コレなら、街行く人が携帯扇風機持ってるのも、納得。
目的地に到着した後の疲労感・・・ハンパなかったです。

掲載扇風機で思い出したのが、確か私、画像の扇風機を持っていたハズ。
ラリーに持っていこうとして、結局持ち込んでないのに気がつきました。

はてさて、どこへ行ってしまったのか・・・?
週末に探してみようと思います。
【2021/08/05 21:29】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
シーズン中休み、延長
fc2blog_202108041935452a5.jpg

次戦の横手が、延期・中止となりました・・・

画像のTE71にまたお目にかかれるかもしれない!と密かに楽しみにしてましたが・・・
主催する側、出場する側、準備を進めていたどちらの立場から見ても残念ですが・・・
このご時世、仕方ないですよね。

手配していた諸々、コレからキャンセルします。

そろそろ目を覚まさなきゃ!
そう思っていたシーズンの中休みが、その次のラリー北海道まで延長となりました。
中弛みしないように気をつけないと・・・
【2021/08/04 20:48】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ホームページのリニューアル
fc2blog_20210803170219ed0.jpg

JAFモータースポーツのホームページが、リニューアルされてるのに気づきました。

トップページで目をひいたのが、
直近の、全日本選手権以上のイベントスケジュールが大きく載るようになったコト。
レース以外のBライ競技も、注目を集めそうな雰囲気・・・です。

ちなみに直近のイベントは、8/20~22開催のレースとラリー。
カムイ終わって少しのんびりしてましたが、横手がヒシヒシ近づいているのを実感します。
目を覚まさなくては‼︎
【2021/08/03 19:35】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
滑り込みセーフ
fc2blog_20210801132004097.jpg

スターバックスの“JIMOTOフラペチーノ”、
今後定番メニューになるとばかり思っていたら、実はいつも通りの期間限定メニュー、でした。

ARKラリー カムイの帰途で、1番遠い北海道をクリア。
その後、画像のとおり、JIMOTOの愛知をクリア。
そしてこの週末、滑り込みセーフで2府県をクリア。

この暑さに、フラペチーノの冷たさが響きます・・・!
【2021/08/01 13:37】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |