|
![]() ただ今目の前で、AE111レビンがリフトアップ中。 このクルマがダート走るようになって、7年ちょっと。 ダートを走るのに必要な部品は前のクルマから流用してるので、さらにそれ以上。 そのせいか、エンジンアンダーガードは真ん中に穴開いちゃってます。 オーナー様、スペアガードお持ちなのかしら??? |
![]() ラリー北海道の、暫定エントリーリストが公開されました! ウチのカーナンバーは、81。 80番台のカーナンバーって、久々のような? 上のクラスでのエントリーが多いってコトですが、予想通り。 コレを見て、また準備進めます。 |
![]() 熱中症対策への有効アイテム、経口補水液。 ラリー用のサービスカー常備品は、週末に在庫確認済。コレでラリー北海道もOK。 そしてこの夏は、猛暑の中駐車場から自席へ向かうコトも考慮して、職場の自席にも常備していました。 トコロが・・・お盆休みの間に賞味期限が切れてしまい、回収。 予想外の天候と在宅ワークの高比率で、消費するタイミングを逃したようです。 しかも、コレからまた暑くなるとか。しまったなぁ・・・ |
![]() お盆休みが明けたばかりのある日のコト。 ゴミ出しに集積場所へ向かったら、葉っぱの1/5が黄色くなっている木に出会いました。 この週末は別ですが・・・思えばコレまでずっと、朝が涼しい。 しかも雨続きで、昼間も猛暑にならない。 そんな日が続いちゃってるから、秋が来たと木が勘違いしてるのでしょうか? |
![]() 丹後半島ラリーの様子をSNSで伺いつつ、 ラリー北海道に向けてサービスカーの備品チェック。 カムイの時そのままだったので、減ってる備品もちょくちょく・・・コレでOK! ついでに、 カムイの後で行方不明になったという純正ホイールナットの捜索開始。 サービスカーの奥の棚も引っ張り出して、中身をチェック。 たまにこういう作業しないと、ドコに何があるか忘れそうです。 |
![]() 横手ラリーの中止が決まったので、心はその次・ラリー北海道へ。 まずは、ラリーガイドのお取り寄せと昨年の資料を引っ張り出すトコロから。 引っ張り出すのは、ラリー資料だけではありません。 食品庫から出て来たのは、昨年現地で購入した缶詰。 あったかご飯に混ぜるだけ、の混ぜご飯の素なので、休日のお昼ごはんに試してみたら・・・ この混ぜご飯と冷奴で、もう十分! 大満足です。 見つけたら、今度も『買い』ですね。 |
![]() ラリーは無くても、作業はあります! ドライバー様の、作業の陣中見舞いにやって来ました。 この夏から導入されたというスポットクーラー、初めてお目にかかりました。 風があるのはやっぱり良いですねぇ。(^○^) 良い気持ちになってその裏側に回ると、見事な熱風。 熱交換が発生してるんだから当然といえば当然、なのですが・・・ 爽快な気分が、瞬時に吹き飛んで行きました・・・(T_T) |
![]() 後先考えずにひたすら眠る! 今日は珍しく、そんな週末の朝を過ごしました。 でも、季節はイメージ画像のとおり夏真っ盛り。 クルマの作業に出かけるドライバー様を夢うつつで見送った後、 エアコンのない私の部屋は、朝日が直接差し込まないとはいえ昼が近づくとそれなりに暑く・・・ 惰眠を貪るのは、ココで断念。 たまにはこんな時間の使い方、しても良いですよね??? |
![]() 今日、久々に炎天下の中を歩いたら・・・ 日傘をさしていましたが、暑さに見事にやられました。 コレなら、街行く人が携帯扇風機持ってるのも、納得。 目的地に到着した後の疲労感・・・ハンパなかったです。 掲載扇風機で思い出したのが、確か私、画像の扇風機を持っていたハズ。 ラリーに持っていこうとして、結局持ち込んでないのに気がつきました。 はてさて、どこへ行ってしまったのか・・・? 週末に探してみようと思います。 |
![]() スターバックスの“JIMOTOフラペチーノ”、 今後定番メニューになるとばかり思っていたら、実はいつも通りの期間限定メニュー、でした。 ARKラリー カムイの帰途で、1番遠い北海道をクリア。 その後、画像のとおり、JIMOTOの愛知をクリア。 そしてこの週末、滑り込みセーフで2府県をクリア。 この暑さに、フラペチーノの冷たさが響きます・・・! |
| ホーム |
|