![]() TVで先ほど流れた、明日の気温予報。 確かに今日も暑かったです。 ホントにまだ6月なんでしょうか? 実は8月にタイムスリップしてるとか・・・ そんな期待を抱きたくなる、今日この頃。 うぅむ・・・オフィス出勤率とクールシェアの狭間に、悩みます。 |
![]() さっき、TVニュースの字幕で『東海地方、梅雨明け』と知りました・・・ 思えば、昨日一昨日のラリー準備も、雨に降られたのは短時間。 雨が続いた実感があるのは、1週間くらいでしょうか・・・ 画像のような紫陽花の花も、今年はまだまともに見ていない・・・ あまりにも短期間過ぎて、ちょっと拍子抜けしてます。 この先、水不足にならないのか・・・? |
![]() 今日は5号車GRヤリスRSのグラベル仕様変更と並行して、タイヤの組み替え祭り。 グラベル用ホイールも、新しくなります。 サイズ違いが混在するので、外から見てわかる目印も加わりました! タイヤチェンジャーと格闘するのは、ウチのドライバー様。 ラリー車とサービスカーの準備は、当日メカニックとして現地入りするメンバー+助っ人メンバーにて。 今回は作業盛り沢山。 お手伝いに感謝! です。 |
![]() 次戦カムイに向け、ラリータイヤが到着。 あと、ホイールも。 グラベル仕様に向けて、着々と準備が進んでいます。 でも作業はまだまだ沢山。 リフトに上がっている5号車GRヤリスRSが下りないと、組み替え作業には入れない? |
![]() いつだったかのラリー中に立ち寄ったコンビニで、ドライバー様が購入した雑誌。 表紙を飾るのは、スーパーやコンビニでよく見かける食品。 でも、何かちょっと違うような・・・? ソレもそのハズ。 発売当初のパッケージ、なんだそうです。 中身を読み進めて、知りました。 ・・・あまり意識してなかったけれど、 長寿商品ならではの“ひっそりチェンジ”を垣間見た気分になりました。 |
![]() 毎朝の目覚めに欠かせない、コーヒー。 愛飲のインスタントコーヒーが残り少なくなったので、本日買ってきたのですが・・・ 棚の奥に、前回買ったモノがまだ残ってました。(^◇^;) 先入先出で、瓶への補充は前回購入品から。 棚から取り出すと、今回買ったモノより量が多い?! いつの間にか“実質値上げ”が進んでいたようです・・・ クルマの燃料代に引き続き、ジワジワ増える家計負担を実感する瞬間でした。 |
![]() モントレーで撮りだめした写真を見ていると、色々不思議なモノが出てきます。 あちこちに鎮座する廃車、 地上波でのオートレース中継放送、だけではありません。 画像は、現地滞在中に通ったコンビニの入口にあった、看板。 群馬って、餃子どころでしたっけ??? もうひとつ隣の県じゃ・・・? やはり、不思議な場所、なのかもしれません。 |
![]() 群馬サファリパークのご近所での風景。 シマウマが、コッチを見てました。(^。^) ・・・でも、注目すべきはソレだけじゃありません。 そのシマウマの下には、ゼブラ柄のクルマが後ろ半分だけ、壁から飛び出しています。 コレ、前半分は壁の向こうにあるのかしら??? 一体なんでこんなオブジェを??? 疑問が尽きません・・・ |
![]() サービスでのメンテナンスを終えて、最終セクションへ向かいます。 向かう先の山は、雨が降った模様。 ココの空模様からは想像つきませんが・・・ ホント、ラリーっていうのは雨レーダーとにらめっこの欠かせないシロモノですね! |
![]() パルクフェルメに、5号車GRヤリスRSを迎えに来ました! 本日のラリーが、始まります。 天候は昨日に比べて、晴れ方向。 走行環境は昨日に比べて格段に良くなりそう。(^^) でも、クルマは本来のパフォーマンスが発揮出来ない状況。(T_T) 何とか少しでも近づけるように、頑張ります! |
![]() 5号車GRヤリスRS、 パルクフェルメに入れて、本日のラリー、無事終了しました。 現在、クラス4位。 今回はコースの特性もあって、MT車勢が強い傾向。 更にSS1から続く、クルマの不具合。 根本的解決は出来ないけれど少しでも復調させるべく、サービスのたびにチームで手直し。 なかなかメンタル的に厳しいですが、 今の状況下で最大限の成果を出すべく、明日も努力します。 |
![]() サービスでのメンテナンスを終えて、リグループ待ち。 現在5号車GRヤリスRSは、車両トラブルを抱えクラス4番手。 現在、トップと26秒差。 この後は不利な条件が続きますが、出来る限りの追い上げを頑張ります! |
![]() タイヤも決まって、ラリースタート直前を迎えました! 細々と、コドライバーのワークスペースの準備を進めています。 08:46スタートです。 画像は、いただいた差入れ。 こうしたお土産いただけるのも、有観客イベントならでは。 久々に「じーん」と来てますよ・・・! 有難うございます。m(_ _)m |
![]() 今日は朝からレッキ。 レッキ車に取り付けたトリップによると、本日の走行は400km近く。 昨年も走った道、新たに向かう道、確認する道は色々。 そして、確認のたびに天候も色々。 脳みそへのインプット量が想像以上に多くて、ちょっと処理に時間かかりそうです。 まだまだ、今日のスケジュールは終わりません! |
|
![]() 無事、富岡市に到着しました! サービスパークの現地確認を終えて、サブHQで参加確認。 コッチに到着した途端、雨がパラリと・・・ 今日のスケジュール、ほぼ完了したトコロで良かった! 宿に入って、明日からの予習を進めます。 |
![]() 今日からお休みいただいて、モントレーに向かって出発しました! 職場の皆様、 毎度毎度ですが、快く送り出して下さって有難うございます。m(_ _)m 本日は、積載車に3名乗車。 この場合、中央席が私の指定席。 ソコから後ろを振り向くと、5号車GRヤリスRSが鎮座。 その向こうには、夏色の青空。 ・・・コレから、どんどん天気悪くなっていくんでしょうねぇ。 |
![]() 今日の愛知県エリアの空模様。 爽やかに晴れ渡った青空、そして夕焼けのグラデーションが広がっています。 こんな空を見ていたら・・・ 関東甲信越は梅雨入り完了、との報を耳にしているモノの、実感ゼロ。 明日からモントレーに出発するので、現地のお天気チェックが日課となっています。 “山”単位のピンポイント天気を追いかけてみると・・・ 梅雨入り、実感わきました。orz |
![]() 名古屋の街中にて、見かけた中古車屋さん。 スバル・サンバー、5代目。 年式の割に、なんかピカピカ・・・ 私が目をとめてしまったのは、きっとこの軽トラのせいだと思います。 気になるお値段は、5が3つ並んでます。 中古軽トラの相場ってよく知らないですが、 シャレを含む語呂合わせなのか、妥当な相場なのか、どっちなのでしょうね??? |