![]() 唐津終わって、最初の週末。 少しのんびりしましたが、次戦久万高原も控えてます。 今日は軽く作業。 ラリー中に気になった、6号車アクアの使い勝手を手直し。 サービスカーの備品補充と整理。 ・・・ってトコロです。 画像は、本日作業に向かう踏切待ちにて。 日差しが初夏ですね! |
|
![]() 唐津でいただいた副賞は、ひと箱の段ボール。 その中身は・・・ ・米 ・小城羊羹 ・緑茶 ・みかん 箱に書かれた文字から、棚田米は想像がついてましたが、みかんは意外。 『フルーツ入り』とシールが貼ってあったのはそういうコトだったのですね! ご馳走さまです。m(_ _)m |
![]() 昨日、届くのを待っていた部品です。 内蔵HDDを外付けっぽく使うための、ケーブルです。 コレのおかげで、HDDの中身は無事と確認出来ました! コレでまずはひと安心。(^o^) 次戦、久万高原の過去データが無事で良かったぁ~ |
![]() Leg.2、前半が終了。 空は晴れ方向、でも山に入ると路面はウェット。 陽の当たるところだけ、ドライ。 そして更に、昨日のリバースとなるステージは、昨日の砂利で滑る・・・ なんともバラツキの大きい路面、でした。 唐津のラリー、 ソレなりの回数出場してますが、初めて見るコンディションです。 まだまだ知らないコト、沢山ありますね。 |
![]() 本日のパルクフェルメ解除まで、サービスパークで待機中。 遠目にパルクフェルメを眺めてみると、いろんな色が所狭しと並ぶ・・・! そして今更ながら新たな発見も。 6号車アクアとヤリス、 鼻先のサイドビューはデザインの主線がほぼ同じ。 面白い眺め、です。 |
![]() 6号車アクア、本日最後のサービスでメンテナンス中。 天候の読みが外れ、リスキーなタイムアタック環境となった、Sec.2。 ドライバー様の絶妙な車両コントロールで、スピンその他の事象は何も起こらず。 タイムロスは最小限に食い止めるコトが出来ました! 現在、総合31位・クラス1位。 明日も天候読めませんが、気を抜かず頑張ります! p(^_^)q |
![]() 天候は回復方向。 そう思い、Sec.2ではFrタイヤの銘柄を変更。 トコロがどっこい、山に入ったら・・・雨足強くなるわ、霧は出るわ。 さっきよりも、条件厳しいです。(>_<) 苦しいトコロですが、ドライバー様に頑張ってもらいます。 |
![]() Sec.1を終えて、サービスへ向かっています。 いつにないウェットコンディションの唐津、 6号車アクアを走らせるたびに、発見いっぱいです。 サービスでちょっと手直ししてもらって、次のセクションに向かいます。 画像は、スタートでのひとコマ。 唐ワンくん、だったかな? |
![]() サービスパークに到着し、設営も完了。 6号車アクアは4輪ジャッキアップして、タイヤ選択に向けて待機中。 ・・・今日の天候からくる路面状況、ホント読めません。 本日のスタートは、10:11。 セレモニーから始まる今日のスケジュール、まだ時間あるので悩みます。 |
![]() クルマでのレッキが終わると、救急救出講習会。 ・SSコース内での、緊急事態の対応 ・1人救出 ・心肺蘇生 ・初期消火 といったメニュー。 シーズン開幕前に受けたLSOの講習を思い出すトコロ、多数。 胸骨圧迫は案外力が要るので、ちゃんと復習しておきます。 その後は、徒歩でギャラリーステージのレッキ。 ソレで、本日のスケジュールは終了! です。 朝が早かったので、1日が長い今日なのです。 |
![]() レッキがほぼオンタイムで進行中。 午後からだと思っていた雨が、もう降ってきました・・・ こうなると、窓開けてリフレッシュが出来なくなるので、眠気覚ましの小休止。 4割ほどのレッキを終えたんですが、某ステージのコケが目立ちます。 アレを明日、雨の中走るのか・・・ちゃんとノート見直そうっと! |
![]() 名阪国道で意外な渋滞に出くわし、予想以上のタイムロス。 乗船前に給油に立ち寄ろうと思っていたガソリンスタンドは、トラックで給油渋滞。 給油は諦め、フェリーターミナルでの受付完了したのが、出港30分前。 間に合って、良かったです~。 早速、乗船します! |
![]() 午後からお休みいただいて、ツール・ド・九州 in 唐津に向かいます。 職場の皆様、報告代わって下さって有難うございます。m(_ _)m 本日の目的地、大阪南港へ移動中。 黄砂の影響か?伊勢湾岸道からいつも見える鈴鹿山脈が見えません・・・ そして、気になるこの先のルートは、1日早く出発された方の情報をもとに、GoogleMapで。 久々の、フル名阪国道となりそうです。 |
![]() 明日は唐津へ出発。 荷物チェック真っ只中、なんですが・・・ トミカの新車情報でこんなクルマを発見してしまい、心落ち着かず。 このタイミングなので当然、メーカーのネットショップは予約終了。 いつもの大手ネットショッピングサイトは、未掲載。 コレは、発売日に実店舗に行かないと確実に買えないのかしら??? 本当に欲しいかよく考えて、作戦練ります! 開店前のおもちゃ屋さんに向かうのって、ゲーム機の抽選販売以来かも? |
![]() 今週から新名神の集中工事が始まったので、昼間の渋滞状況をたまにチェックしてます。 明後日の唐津への出発、最初の目的地は大阪南港。 まともなルート選択をすると、工事区間はモロ被りなので・・・ そういえばいつだったか、 新名神に乗っておきながらその先で渋滞があるからって、途中で降りて、 下道で名阪国道へ迂回した年もあった記憶が。 今年は最初から名阪国道、かしらね??? |
|