本日、職場で「モータースポーツの世界に飛び込んだいきさつ」について質問される機会がありました。
私の場合は “父親がやっていた(けど、結婚前にやめていたから当時の姿は知らない)から”だと答えたのですが、質問してきた人曰く、 「じゃあ、そういう特殊な家庭事情がない人はどうやってモータースポーツを始めるんだろう?」と・・・ 確かに、皆様どんないきさつでモータースポーツ、始めたんでしょう? 今週末のヴィッツチャレンジで、お話できた方に聞いてみようかな??? スポンサーサイト
|
免許も無いのに、なんとなくシャブに飛び込んだ。。。ですな。σ(^^)
以来、ナビが本職です。 F1ドライバーになりたかったんです。
その後、コリンマクレーに憧れてラリーに乗り換えました。 その後はズルズルと深みにはまり・・・出られません。 初めはラリーなんてやらないと思ってましたけど・・・
高校生の時にアルバイト先の社長が
全日本チャンピオンの重○さんで横に のせてもらっていたら、いつのまにか・・・ 第一段階は自動車部→計算ラリーでナビ
第二段階はメカニック→腐れ縁に誘われてナビ 兄弟そろってナビか。。。(^^; まさに
今、ダートラをはじめようと準備中の私的には、ラリー見てたらやりたくなったから、ですが、例えるなら「グルメ番組を観ていたら、お腹がすいた」みたいなですよね。
---> Co-Navi_KING様
---> ハルヲ様 やはり大学の自動車部、って影響大きいですよね~ (^o^) かく言う私も・・・であります。 ---> ふとし様 子供の頃の夢がF1ドライバー?! 私にはそんな発想なかったですよ~。 こうなったら、目指すはWRC、ですかね??? ---> シンタロー様 重○さんですか、懐かしい~ 最近はどうしていらっしゃるんでしょう??? 身近にそういう方がいらっしゃったら・・・その影響も大きいですよね! ---> ガイラ・六合様 「見てたらやりたくなった」ですか・・・ やはり「見る」が第一歩なんでしょうね。 ダートラ始められるんですか? 泥落としにはしゃもじが使いよいですよ! まだ
車も入手していない段階ですが
![]() え?!「しゃもじ」?どんな風に使うんですか? >ガイラ・六合さん
ダート走ると、車の下回り(ホイールハウスの中とか)に泥がいっぱいくっつくので、 そいつを「しゃもじ」でこそぎ落とすんですよ(^-^) ペットボトルを縦に半分に切ったのも使えますな。 ---> Co-Navi_KINGさま
解説、有難うございまっす。 昔はマイナスドライバーでやってたんですが、しゃもじの方が車にダメージ与えなくて良いですよね。 ありがとうございます
>Co-Navi_KINGさん
>いのうえさん 丁寧にアドバイスありがとうございます。 なるほど、そんな風に使うんですか…(しばし、妄想) では、無事にデビューしたあかつきには、しゃもじも持参します!!!(さらに、妄想…) |
|
| ホーム |
|