正しくは「おいしい紅茶の入れ方」でしたが・・・
そんなタイトルの映像をたまたま観ていたら、 ホットティーの入れ方については、これまで私がやっているのと同じやり方だったので、納得。 その後に、「アイスティーの入れ方」が続いて流れたのですが、ここで“はて?”と思うことが。 氷を入れたグラスに、ホットティーの2倍の濃さに抽出したお茶を注ぐのはわかるのですが、グラスに入れる氷は“いちど、水を通したものを入れる”んだそうな。 ・・・そんなワザ、初めて聞きました。 どんな効果があるのやら??? スポンサーサイト
|
ネットで検索してみたら…
入れた後の透明感が増すそうです。
さらに、炭酸飲料を注ぐ前にも洗うと、炭酸の抜けが遅くなるそうです。 表面の不純物が流れるのでしょうか? ほ~、そう言う理由だったんですね。
アイスティーを作るときは確かに、冷やし方が下手だと白く濁ってしまうんですよね~。 今度、試してみますかね??? 洗ってみました
今朝いれた麦茶を冷やすのに、氷を洗ってみました…
確かに濁りが少ないような「気がする」^^; 明日は洗わずに試してみますね(笑) |
|
| ホーム |
|