![]() 静岡駅近くで配布されているチラシです。 中でも注目したのは、ココ。 “世界最小のモータースポーツ”なんて文字が見えます。 確かに、ラジコンもミニ四駆も、マシンを作り上げていくためにやっていることを考えれば、ラリー車を作っているのと変わらない気がします。 スポンサーサイト
|
スケールスピード
実車よりも速く走るラジコンカーは小さい分セッティングが難しいです。
アレはハマるとヤバい… 。 ミニ四駆はおもちゃじゃねぇ!
レーシングマシンだ! とか、 だってカッコ悪いじゃん! とか、 ご存知ですか? 私のバイブルです(笑 ミニ四駆とほぼ同じ大きさながら本格的な
京商のミニッツレーサーはなかなか侮れないですよー タイヤのコンパウンドまで選べますから。 http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/series.html?series_group_id=100003 しかも本体やパーツの値段が比較的安価なので ついつい大人買いしてしまう事も…(笑 ---> オヤジ@兵庫さま
今年のオートサロンで、ラジコンサーキットで走るラジコンの姿を見ましたよ! あのスピード、よく目がついていくもんですね・・・ ---> さめ さま タイトルは知ってるんですけど、読んだこと無いんですよ~。 一度、読んでみたいんですけどね。 妹の世代に流行った「レツゴー」は、TVアニメで観てましたよ! ---> レビアさま ミニッツレーサー・・・聞いたことあります! パーツが大人買いできる値段だなんて・・・クルマじゃ有り得ませんね! |
|
| ホーム |
|