・・・といっても、出張するのは私ではなく、向かいに座る私の同期だったりします。(^o^;)ゞ
|
帯広なら
TISで走るとかw
景色だけならナイタイ高原、然別湖、糠平湖タウシュベツ橋梁。 紅葉も始まるので温泉のはしごとか、 サホロ・ベアマウンテンで熊見るとか(自分も行った事無い。) 六花亭の坂本直行記念館(・・・は女性向きだったような?) 10/3に池田ワイン祭りがあるはず(太りそうだ。) オレンジラリーhttp://orangerallynew.blogzine.jp/blog/なら 地元の人が色々知っているはずです。 オレンジラリー
オヤジのブログ友達でもある、十勝在住の「まさG」さんに聞いて下さい。
こんばんは、れじいです。
週末といえば、土日月でやっている ばんえい競馬でしょうか。 世界でここでしかしてません。 2週間前なら、個人協賛(1万円)で 黒豆ヴィッツ杯とかできます。 ココ↓ http://www.banei-keiba.or.jp/info/kozinkyousan.html あと、 帯広来たら、「まんぷく十勝」というムックがおすすめ。 飲食中心に700件以上掲載されてます。 豚丼も、中華ちらしも掲載されてます。 やっと夜は秋らしくなってきた(10度くらいになるかも)ので、寒くないように上着を忘れずに。 芽登温泉の混浴露天風呂で、娘さんが入浴してくるのをひたすら待つ。
レンタカーでSSだったところを走る(ぇ
足寄でムネオと松山千春の生家を…^^;; ばんえい競馬は開催してるんですかね~!? 新得の蕎麦は美味しかったなぁ。 情報、有難うございました m(_ _)m
---> XJRR2サマ
なるほど~。 そういえばマリモの阿寒湖も近かったですね。 サホロにクマを見られる場所があるとは知りませんでしたわ・・・ ---> オヤジ@兵庫サマ orangerally、見に行ってきましたよ! お引っ越し作業中でしたが、必要な情報はしっかり頂戴してきました~。 ---> れじいサマ 待ってましたよ~! 十勝を紹介したそんなムックがあるとは・・・ ラリーで行っているウチに手に入れていたらと思うと、ちょっと後悔です。 ---> まんもサマ のぼせないように、気をつけて貰うことにします。 ---> 89Xサマ レンタカーでの、ラリージャパンSS巡り・・・ 確かに景色の良いところもありますが、普通の人にはオススメしたくない暇つぶしですね。 新得の蕎麦は賞品でいただいて、確かに美味しかったですね! 現地ではどちらでお召し上がりに??? こんばんは、れじいです。
ばんえい競馬まだやってます。 結構存亡の危機はつづいているようですが。(・・; 食べ物やさんは、絶対これと限定できないくらい、色々とあるので、なかなかおすすめはしづらいです。 北海道なので、おそらくどれをとっても美味しいと思いますので、前述のまんぷく十勝を入手されるのがいいかと。 (2009年発行でちと古いですが、メインは押さえています)大抵の本屋さんやコンビニにはあるかな・・・。 個人的には、本別町元駅そばの浮舟のトンテキ、芽室町のあかずきんのコーンチャーハン、帯広市内はランチョエルパソのソーセージ、クランベリーのスイートポテト、そばの久呂無木、カレーのインディアン、音更町の柳月スイートピアガーデン・・・ やっぱり止まらないですね。 2006年のS耐十勝24時間レースをフェリーで見に行って、そのままうろうろしてました。
十勝だと足寄、新得でSSだった林道をゆっくり走ったりしてました。 蕎麦は新得そばの館で食べましたよ。 http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0006710346/ そば打ち体験はしてませんけどね(笑) 今夜、新城に発ちます
---> れじいサマ
確かに北海道行くと、元の食材のレベルが高いから、ドコ行っても大概美味しいんですよね・・・ 同じ全国チェーン店でも、愛知より美味しいコトが何度かありましたから。 とりあえず、私の持つツーリングマップルに情報書き込んで、表紙に「まずは“まんぷく十勝”を入手のこと!」と書いて、渡しておきました・・・ ---> 89Xサマ 新得でSSだった場所、って・・・パンケニコロベツ川沿いのあの道ですか? 私はあの山の、頂上の景色が好きなんですよ~。 |
|
| ホーム |
|