fc2ブログ
クルマの名前がヒトの名前
最近、ニュースでよく見かける「レアアース」という言葉。

妹が「レアアースレイアースに見えて仕方ない。」と某所で呟いていたので、ちょっと懐かしくなってAmazonで検索かけたら、出てきました。
これまた年末に、新装版DVD-BOXが発売されるようです・・・
魔法騎士レイアース DVD-BOX
「魔法騎士レイアース」というTVアニメなのですが、この登場人物の名前にあ然。
主役を除いてみんな、クルマの名前なんです。
#正しくは、登場人物だけでなく道具や国の名前も・・・

でも、ココに出てきた名前のクルマって、今はもう消滅してしまったクルマばかりのような???
登場人物の名前を知りたい方は、こちらをどうぞ!
スポンサーサイト



【2010/09/30 19:01】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<黒豆ヴィッツの勇姿 | ホーム | 新城ラリーのシャンパンファイト>>
コメント
そのネタ、マイミクさんも同じ事を言ってました(笑
確かに聞こえなくもないですよねぇ(^^;

オートザムなんてとっくに消え去りましたよねぇ…
【2010/09/30 20:54】 URL | レビア #-[ 編集] | page top↑
うちには単行本が初版で揃っています、、、

タータなんて当時はマイナーでだれも知らなかったのに、ナノであんなに有名になっちゃたなぁ



【2010/09/30 22:29】 URL | げじ #-[ 編集] | page top↑
命名の直球具合に耐えられず、レイアースだけは読んでいません。
「さくら」は本誌で読んでたくらいなのに!
【2010/10/01 03:48】 URL | ゆ~ #-[ 編集] | page top↑
---> レビア様
やはり、同じコトを考える方はいらっしゃっるのですね・・・
やはりウチの妹と同業の方、でしょうか???

---> げじ様
ウチは本誌連載を追っかけつつ、
・初版単行本
・TVアニメ脚本集
を揃えてました。
当時の私には、名前の出所がわからないキャラクターも確かにいましたね。
TATAはさすがに気づかなかったです・・・

---> ゆ~様
「レイアース」は、それまでのCLAMP作品の流れを引き継いだ、意外性の強いストーリー展開とスクリーントーン多用のゴージャスな絵柄が特徴的ですよね。
逆に、「さくら」は、画もストーリーも少女マンガをかなり意識した作りになっていて、掲載誌の雰囲気にかなり合わせてきたなぁ・・・というのが当時の感想でした。
【2010/10/04 19:15】 URL | いのうえ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://corollafx.blog71.fc2.com/tb.php/1723-687c4553
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |