fc2ブログ
コピー機に向かうと発生するトラウマ
ただ今、コンビニで昨年のハイランドマスターズのペースノートをコピー中。

コピー機に長時間向かうと思い出すのが、学生だった頃の“テスト期間”です。
自分で言うのもナンですが、私は自動車部員にしては珍しく?“マジメに授業に出てる”タイプだったので、テスト前になるといつも連れ立っていた友人達は勿論のこと、果ては何年もダブっていそうなちょっと老け顔の知らない人からですら、
「ノートコピーさせて。昼飯おごるから。」
と声を掛けられておりました。
何の損得勘定もなくいつもあっさり貸しちゃってましたが、今思えば、昼ごはんに事欠かない良いシーズンだったなぁ~。

・・・と思う一方、そのコピーの2次コピーが翌年も出回っていたというのは、留年した自動車部の同期から聞いたお話。
ちゃんと著作権があったら、一体何日分の昼ごはんが稼げていたのやら・・・?
スポンサーサイト



【2010/10/12 21:47】 | 昔話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<帯広出張のお土産 | ホーム | ハイランドに向けて 2>>
コメント
コピーをさせて頂いていた、いわば自動車部員としては普通の“マジメに授業に出ていない”タイプでした。
しかし普段の昼飯にも事欠いていたので、昼飯をおごるということはあまりできませんでしたが、車の整備や車検で何とか単位を繋がせて頂いておりました。
今となっては良い思い出です。(+_+)
【2010/10/14 12:13】 URL | ガレみや #-[ 編集] | page top↑
確かに言われてみれば・・・

自動車部の何年生だか判らない諸先輩方や私の同期も私のノートをコピーしてましたが、ご飯はおごって貰えなかった記憶があります。
その代わり、私のFX(黒の1号/白の2号)のエンジンやミッションの載せ換えをやってもらってたような???
今もFX(白の3号)に乗っていられるのも、この時にため込んだスペアパーツのおかげ。
感謝してますよ~
【2010/10/19 21:27】 URL | いのうえ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://corollafx.blog71.fc2.com/tb.php/1737-e45f3c95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |