あちこちのblogで昨日から話題になってるんですが、
日本のBライ競技を扱う唯一の雑誌、プレイドライブが7/1をもって休刊・・・って情報が入ってきました。 |
一冊頂いたことがありましたが、
良かったのでしょうか。 休刊ということは限りなく廃刊に近いのでしょうねぇ。残念ですね。 うーん
私もその知らせを聞いてショックでしたー><
最初は先輩が載っている号を・・ 次は自分の名前がリザルトに載っている号を・・・ そして自分の写真が載っている号を・・・ と、毎回楽しみにしていたのですが。 (最近は全く載ってませんが(笑)) 励みがひとつ減って寂しいですね。 もう新刊出たんですか?
やっと隅の方にのったりしたのに・・・。
名前だけ出てても嬉しかった。 いまだに嬉しいもん。 残念。 スピマイとどっち買おうか迷って結局両方買ってたなぁ。 本当ですか?
早速芸文社のプレイドライブWEBページ観に行きましたが
インフォメーションはありませんでした。本当ならとても残念ですね。 できることなら・・・
--->Kobayサマ
以前お渡ししたのは、そのまま持っていてくださって良いんですよ~。その号はホントにたくさん買ったので。(^o^;) --->りすサマ 確かに、私も、最初はヴィッツのKさんが載ってる号を、次は自分の名前が載ってるのを・・・って感じで楽しみにしてました。 個人的にはB5サイズのPDが一番好き。 --->ガレみやサマ 私も北海道からのフェリーで途中下船して立ち寄った本屋で、両方手にとって悩んだあげく、両方買ったクチです。 --->○サマ コレ、本当みたいですよ。 中部のラリー部会長様からも、廃刊の影響についてのアンケートメールが来てますんで・・・ 電話しました
今日、編集部に電話しました。
昨日から、ひっきりなしに問い合わせや何とか続けて欲しいと激励の電話が掛かっているそうです。 一応、私から質問として、もしこれから皆ががんばってPDを買えば休刊が見直される可能性があるか聞いたのですが、これは会社の決定事項で覆らないようです。(可能性が無いとはおっしゃっていませんが・・・) 本当は、一番残念なのは編集部の方だと思いますし、私達が考えているように参加型MSが衰退することを心配されています。 今話題のS1500は、最後の最後までがんばって特集し続けるとおっしゃっていました。 PD編集部の方に「お疲れ様でした」
電話での確認ありがとうございました。。
残念ですけど本当に休刊が決定なんですね。 色々あると思いますが、もっと続けて欲しかったです。 でも、商売である以上仕方ないですね。 |
|
| ホーム |
|