fc2ブログ
お弁当
昨日の関西デーラリーの賞品で食パンを1本貰ったので、
ちゃんと食べきるために今日から会社にお弁当を持参しました。

今日は冷蔵庫に残っていたハムとチ-ズをはさんだハムサンド、
明日はケチャップと粒マスタードをきかせた玉子焼きはさんだ玉子サンド、です。

・・・が、今日の分を作った時点で問題発生!!
ウチにはパン切り包丁が無いので、上手く切れません~(>_<)
#まぁ、見た目は気にせず味で頑張ろうっと・・・
スポンサーサイト



【2007/04/02 22:37】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<Legends of COROCORO | ホーム | 関西デーラリー RD.1>>
コメント
普通の包丁でちゃんと切れますよ。
もし切りにくい時は包丁を45度ぐらいの角度で裏表をお皿の裏のへりの部分をスライドさすようにしてみてください。これが簡易の包丁研ぎです。
サンドウィッチぐらいならそれで充分です。
先ほど私もその方法でパンを切りました。
もちろんパンきり包丁で嫁が切ったものよりもきれいに切りましたよ。

昔喫茶店でバイトしてましたので。
【2007/04/03 20:26】 URL | ぷーレス #EBUSheBA[ 編集] | page top↑
うそぉ!!
サンドイッチ切るくらいは確かにその方法で上手くいきそうですね。
でも・・・くららベーカリーのあの食パンは???
【2007/04/03 20:47】 URL | いのうえ #-[ 編集] | page top↑
訂正。
45度も傾けなくて大丈夫です。
ちょっと寝かすぐらいで。
へりと書いた部分はお皿をテーブルに置いたとき、テーブルとの接点になる部分です。
で、片側を根元から歯先に引いたら、今度は裏側を同じように根元から歯先へ。
10回ぐらいやれば切れますよ。

もちろんくららのパンでもOKです。
私が切ったのはくららのパンです。
【2007/04/03 22:44】 URL | ぷーレス #EBUSheBA[ 編集] | page top↑
必殺技
包丁をガスコンロで熱してから切ると
ものすごくサクサク切れます。
お試しあれ!
【2007/04/04 08:25】 URL | ももちゃん #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://corollafx.blog71.fc2.com/tb.php/272-ef31f1e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |