fc2ブログ
Legends of COROCORO
マンガの新刊情報を探していたら、こんなページを見つけました。
私の小学生の頃は「りぼん」派だったのでこの手のマンガはほとんど読んでないのですが・・・TVアニメになっていたりタイトルだけ知っていたりする作品が多いので、なかなか興味をそそられます。(^_^)

しかもビックリなのが、第1号には別冊付録で「オバケのQ太郎」がついてくること!!
藤子不二雄の作品の中でも、オバQといった初期の作品の単行本は今や全て絶版でとんでもないプレミア価格がついてるので、コレは「買い」。

近いうちに本屋さんに予約しに行こうっと!!
スポンサーサイト



【2007/04/03 21:00】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<英語の辞書 | ホーム | お弁当>>
コメント
「りぼん派」以外に何派がいるんだ?

男子は「コロコロ派」「ボンボン派」がいたけど俺は「コロコロ派」だった。
すっげぇ懐かしい。
「ジャンプ派」「マガジン派」はちょっとお兄ちゃん。
【2007/04/04 23:37】 URL | ももちゃん #-[ 編集] | page top↑
少女マンガの場合は・・・
「なかよし派」と、ちょっと年齢層が下がって「ちゃお派」がいるんですよ~。
ウチは妹がいるので、セーラームーンまでは「なかよし」で読んでました。

「マーガレット派」と「フレンド派」、
「少女コミック派」はちょっとお姉ちゃん。
【2007/04/06 21:50】 URL | いのうえ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://corollafx.blog71.fc2.com/tb.php/273-2bdec622
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |