fc2ブログ
モントレー、こぼれ話

今回のモントレーでは、あさまサーキットを使用したダートのSS12/13がありました。
レッキ直後は舗装用タイヤで行くつもりでいたのですが、Day.1も終盤に差し掛かった時に、急遽「Day.2はダートタイヤ2本履いて出て、スペアに舗装タイヤを2本積みで行く」コトに。

従いまして、SS13終了後SS14へ向かう間にタイヤ交換が発生します。
今回出走したヴィッツ2号車にはアベレージラリー対応のラリコンが搭載されていません。
RC-nono搭載の1号車のように、ロードブック通りのアベレージを入力して作業時間が取れるかの目安が、ぱっと見解らないのが不便。

ソコで、今回は画像のような対応をするコトに。
TC13Bからのアベレージが29km/hだったので、仮アベレージを30として各コマ図の所要時間をメモしておきました。
通過するたびに経過時間との差を見て余裕の有無を判断する、というワケです。

実際は、交通状況もそんなに悪くなくて余裕のタイヤ交換が出来たのですが・・・この時ばかりはさすがに、SSラリーではなくアベレージラリーをやっている気分になりました。
スポンサーサイト



【2014/07/28 19:24】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
<<猛暑ラリーの過ごし方 | ホーム | セレモニアルフィニッシュ‼>>
コメント
あさまのSS ダートタイヤだったんですか(驚)
他の選手も 同じ手法つかったんでしょうか?
Sタイヤでも グラベル速いんだなぁと思って見ていました。
【2014/07/28 20:49】 URL | マッハ☆イッタ #-[ 編集] | page top↑
Re:
---> マッハ☆イッタさま
ウチのクラスだと、藤田さんと唐釜さんのデミオが同じ手法を取ってましたよ。
【2014/07/29 18:35】 URL | いのうえ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |