fc2ブログ
大きいお友達
私が生まれて初めて見たヒーローは、「ウルトラマン80」でした。
ウルトラマンに変身する矢的猛先生は、憧れの人でした。
「ウルトラマンメビウス」の41話にウルトラマン80が出ているというので、仕事帰りについつい寄り道してDVD借りて来ちゃいました。

まずは41話を観たところ・・・
出てくるのはウルトラマン80だけじゃなくて当時の怪獣や設定まで引きずってるではありませんか!! (・o・)
次の42話も「ウルトラマン」を引きずってました・・・

最近流行りの「懐かし路線」でお父さんという「大きいお友達」を取り込もうとしてるのかなぁ?
#ちなみに同じ理由で、
#最近の戦隊モノの敵の女幹部はセクシー路線、なんだそうな・・・
スポンサーサイト



【2007/07/03 21:30】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<夏の文庫本 | ホーム | チョキチョキ>>
コメント
多分俺も3つくらいだったと思う。80の時。
実は特撮モノ、当時恐くて見れなかった。

トイレに行く途中に襲われたらどうしようとか
あのドアの後ろに怪獣が隠れているんじゃないだろうかとか

本気で心配していた・・・
【2007/07/04 01:48】 URL | ももちゃん #-[ 編集] | page top↑
主人公はイケメンの若手俳優ですしねぇ。
奥様方も取り込まれている模様。

小学生の子供がいる同僚に言わせると、ストーリーも大人が見て楽しめるようになっているんだとか。
【2007/07/04 07:57】 URL | 丸坊主1号 #-[ 編集] | page top↑
その大きいお友達の一人です。(笑)
最初は、子供の為に予約録画してましたが、
今は、自分のためになってますよ。
戦隊モノのセクシーに釣られてるのも、そうなんですが、
最近の仮面ライダーの内容は、どう見ても大人向けなんですよねぇ。
子供には複雑すぎて判らんと思います。
【2007/07/04 20:56】 URL | ちきん #/3WEEAIQ[ 編集] | page top↑
ホント、最近のヒーローものって・・・
---> ももちゃん様
本気で心配する子供の姿を想像するに・・・何かカワイイですね!! (^o^)b
私も子供の頃、黒いものが怖くて触れ無かった時期があります。

---> 丸坊主1号様
個人的には、イケメン度は仮面ライダーのほうが高いと思いますよ~。ウルトラマンは懐かし設定とちょっと萌え系が入ってるような・・・f(^_^;)

--->ちきん様
やはり最後は「自分のため」になっちゃうんですか?! (・o・)
仮面ライダーのストーリーの大人っぽさは確かに・・・同感です。
#555なんか、トレンディドラマ以上だった気がします
【2007/07/07 15:18】 URL | いのうえ #3/VKSDZ2[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://corollafx.blog71.fc2.com/tb.php/358-8187a4ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |