fc2ブログ
鹿の角


ラリーのSS最中に時たま出没する、鹿。

岐阜の山奥にて裏山の掃き掃除に向かうべく庭を通過したトコロで、鹿の角を丸っと一本発見しました。
春先に生え変わると聞きましたが、本当に落ちてるのを見たのは初めてです。

祖父によると、この数年で4本目になるそうです。
車庫に行ったら、コレまでのコレクションが無造作に置いてありました。
こんな人里まで下りてくるなんて・・・ホントに山に食料が無いんですねぇ。
スポンサーサイト



【2017/03/19 11:40】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
<<針山とサボテン | ホーム | 春のお彼岸>>
コメント
里山の荒廃
昔のように山の手入れができていないのも原因のひとつらしいです。

オヤジ地区では、鹿、猪、月の輪熊まで民家まで出没してます。

里山の荒廃で、住み分けの境界線が無くなっているように感じます。
【2017/03/19 15:36】 URL | オヤジ@兵庫 #-[ 編集] | page top↑
Re: 里山の荒廃
---> オヤジ@兵庫サマ

確かにそうですね・・・
ウチの裏山も、祖父が手入れに入ってましたが、最近は入る人がいないです。
子供の頃、よく遊んだフィールドですが、今は道も無くなっているんでしょうね。
【2017/03/21 17:04】 URL | いのうえ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |