
本日はクリスマスイブ。
なので、昼休みの食堂での話題は“子供のクリスマスプレゼント”。
本をプレゼントするようにと、祖父母(自分の両親)からのスポンサーがついて
「今日は帰りに本屋寄って、クリスマスプレゼント買うんですよ。」という後輩も。
どんな本を? と尋ねると、真っ先に出てきた言葉が“図鑑”。
思えば私も、幼少の記憶を辿ると、学研のカラー図鑑を持っていました。
恐竜・植物・昆虫・・・などなど。
いつの時代も、良書を与えたい親の気持ちは変わらないのですなぁ、と妙に感心。
今朝の朝刊に、この画像の見出しを持つ記事が掲載されてました。
でも、幼少時のきっかけ次第でまだ何とかなる!
そんなコトを思ったクリスマス、でした。
スポンサーサイト