fc2ブログ
ジェンダーレスな少女マンガ
fc2blog_20210220152707d48.jpg

名古屋の百貨店で開催中の『りぼん展』。
ノスタルジーに抗えず密を避けサクッと、覗いて来ました。

当時の冊子に生原稿、付録の数々・・・見覚えがあるモノがチラホラ。
グッズ販売に復刻付録もありましたが、ココはスルー。
お目当ては、当時付録になるコトが少なかった一条ゆかり先生の『有閑倶楽部』グッズ。

展示では一条ゆかり先生のインタビュー動画が流れてましたが、
「男性でも読める少女マンガとして、有閑倶楽部を描いた」旨のコメントが。
このマンガ、連載開始は198x年・・・
その時代にジェンダーレスな少女マンガって・・・画期的!
スポンサーサイト



【2021/02/20 15:40】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(4) | page top↑
<<装着チェック | ホーム | ドラえもんx高級ブランド>>
コメント
自分も高校の頃から有閑倶楽部の単行本買ってますよ。
【2021/02/24 05:59】 URL | げじ #-[ 編集] | page top↑
ちなみに、一昨年のモーターショーの時、東京で開催されていた、なかよし展に行きました。
【2021/02/24 06:02】 URL | げじ #-[ 編集] | page top↑
Re: ジェンダーレスな少女マンガ
---> げじ様

何と!
有閑倶楽部、単行本でお持ちですか・・・
和田慎二ならまだしも、一条ゆかり先生の作品をお持ちの男性、初めてお目にかかりました。
【2021/02/24 20:27】 URL | いのうえ #-[ 編集] | page top↑
妹がいたせいか少女漫画に抵抗はなく、高校の時は成田美名子さんにハマって、ララを購読してました。。
【2021/02/26 00:10】 URL | げじ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |