
私が取っている新聞(朝刊)では、週替わりのテーマで料理レシピが毎日掲載されます。
とある週のテーマは秋の味覚「芋・栗・カボチャ」。
その中で紹介されていたのが「カボチャ羊羹」のレシピ。
奇しくも、シロキヤラリーの時にいただいたカボチャがまるっと1個。
粉寒天も・・・ある。
そんなワケで、作ってみるコトに。
型はタッパーで代用して、カボチャは5/8個使用。(残りは後日味噌汁に)
カボチャをカットで買っていたら、きっと作らない代物でしょうね・・・
丸ごとあったからこそ、作る気になりました。
クラブの大先輩に感謝です。m(_ _)m
スポンサーサイト