
今日も朝から年越し支度。
重箱におせちを詰め始めたら、案外時間がかかる・・・アレ?
いつもは2人でやってる作業を今日は1人でやってるからだと気づいたのは、作業終盤。
2セット作ったウチのひとつは、配達。
帰って来て、年越しの支度を済ませて、ただ今ホッとひと息つきました。
夕食の支度までの、残る時間で今年を振り返ると・・・
まず、『公』。
担当プロジェクトがひと段落したのも束の間。
次々起こる案件の履歴をキッチリ把握しつつ、ちょっぴり後進育成。
このまま1年を過ごすのかと思いきや、半年で職場変更。
個人的な知見を活かしつつ、新たなルールをイチから改めて勉強。
この先の進み方はかなり自由度が高そうで、また世界が広がりそうです。
そして、『私』。
2021シーズンの全日本ラリー選手権への参戦は、
グラベルは、11年目のヴィッツ1号車。
ターマックは、9年目のヴィッツ2号車と、新マシン5号車GRヤリスRS。
成熟したヴィッツと伸び代未知数なGRヤリスRSという両極端な参戦スタイル、でした。
課題・モヤモヤは残りますが、今シーズンもチャンピオンを獲得するコトが出来ました!
私個人は12年連続のタイトル獲得=ひとまわり、に、感慨深いモノがあります。
お世話になった皆様、有難うございました。m(_ _)m
来シーズンのこのクラスは、更なる激戦となるコトでしょう。
自分の役割を忘れず、ドライバー様とチームを支えていきたいですね。
画像は、昨日のおせち(料理だけ)配達先にて。
庭の千両が見事だったのにヒントを得て、母上が生けてきたお花です。
2021年も本日でおしまい。
皆さま、良い年をお迎え下さいませ。m(_ _)m
スポンサーサイト