
今日も音楽ネタで。
私が初めて手にした音楽メディアは、カセットテープでした。
特にこの『NHKみんなのうた』のカセットは、物心つく前から聴き込んでいたモノ。
カセットの真ん中の窓には、マジックで書き込んだ印。
“ココまで早送り/巻き戻しすれば、お気に入りの曲にたどり着ける”ってワケです。(^▽^)
A面の印はきっと、あの曲。
このカセットテープの収録曲の中で1番大好きで、再生回数は間違いなくNo.1。
でもB面の印は・・・どの曲?
今となっては、全く心当たりがありません。
ちょっと聴いてみたくなってきましたが・・・今や家庭にラジカセのない時代。
クルマのオーディオは?と思い振り返ってみると、
・通勤車ヴィッツはCDとMD
・AE92カローラFX-GTVはラジオの壊れたラジカセ、今は主治医様のもと
という始末。
メディアを保管しておくなら、再生機器も同様に!
セット保管の重要性を痛感・・・
スポンサーサイト