
WRCラリージャパン、レッキ3日目が終わりました。
いつものラリーだったら、この後はスタートまでノートチェック三昧。
ですが今回はソレも無し。
GPSトラッカーを返却し、
レッキのために車につけた装備品を外し、
サービスパークを見学し、
色んなチームの車検の様子をお伺いし、
いつものラリーとは、打って変わった時間の使い方をしてきました。
おなじみの案件でも一歩退いてモノを見聞きするのは、また新たな発見が。
今回、レッキのみ参加でも、予想外に勉強になりました。
機会をいただけたご縁に、感謝!
明日から、社会復帰します。
今日ちょっと面白かったのが、
とあるSSのスタートでいざスタート! というトコロで
「P1ドライバー来るから待って」と待機した時のコト。
隣に並んだ某P1ドライバーが、
レッキ車のタイヤを見て、
コチラを見て、
スマホのカメラを向けて『Good!』と声をかけてくれたコト。
Sタイヤ履いたハイゼット、気づく人は気づくんですね・・・(^∇^)
スポンサーサイト