![]() この週間ほど、ウチで取り寄せている新聞のTV面を賑わせている広告。 プラネタリウムで有名な、名古屋市科学館の企画展です。 透ける=透明=光の屈折率次第、っていうのが、私の第一印象。 でも、いろんな世界がスケスケになったら・・・? そう考えると、非常に興味深いです。 3月中旬からの展示イベントなので、新城終わったら行けるかしらね??? スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|
Author:いのうえ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
![]() この週間ほど、ウチで取り寄せている新聞のTV面を賑わせている広告。 プラネタリウムで有名な、名古屋市科学館の企画展です。 透ける=透明=光の屈折率次第、っていうのが、私の第一印象。 でも、いろんな世界がスケスケになったら・・・? そう考えると、非常に興味深いです。 3月中旬からの展示イベントなので、新城終わったら行けるかしらね??? スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|