
本日、背後から聞こえてきた声。
『レースの規則には、
スポーティングコードとテクニカルレギュレーション、ってのがあって・・・』
何事?! と思って振り返ったら、
今週末にレースで技術オフィシャルデビューする若者がいらっしゃる模様。
一昨日の勝山でも思いましたが、
ホント、イベント数に対してオフィシャルは足りてないのが現状・・・
サーキットの宿泊施設の説明とかも聞こえてきました。
自分がコースマーシャルしていた時を思い出し、ちょっと懐かしい思いに。
当時のツナギ、まだ残ってますが今も使えるのかしら???
スポンサーサイト