最近、本屋で「(血液型別)自分の説明書」なんて本を見かけます。
はじめはA型、次はB型、そして別のシリーズではAB型まで刊行されたようですが、O型は未だ発行される様子がありません・・・ 発行されないのは、 O型はマイナーだから? O型は単純(大ざっぱ)だから? ・・・などと考えてしまう私はO型です。(^o^;)ゞ スポンサーサイト
|
私も大雑把なO型です・・・
O型は誰にでも輸血できる有難い血液型なのにぃ! 俺もO型っす~。
大雑把だけど、変な所にこだわる・・・。 本が出たら読んでみたいなぁ。 え~!
O型だった?!?! 私はもちろん! O-や!!! (ちょっちおやじギャグ!) まじ!家族全員 Oや型 です。 タイトルを見た時、てっきり、
「自分の取り扱い説明書を書いてみましょう」 なネタだと思いました。 # 企業の研修とかでありそうな気が・・・。 意外に私の周りってO型の方が多いんですね~。
自分でも驚きです。 ---> なぞサマ 輸血の面では確かに~。 でもあげるばっかでなかなか貰えない血液型でもありますよね!! ---> ちきんサマ あ~、私もヘンなところにこだわります。σ(^_^;) O型本、早く読んでみたいでっす。 ---> ヤスーサマ 家族全員Oとは!! ウチは家族全員バラバラです・・・ ---> 嶋田サマ 「自分の取説」ですか~。 前に職場のコミュニケーションUPの一環で、似たような物を作ってたチームはありましたが。 |
|
| ホーム |
|