高山に行っていた先々週末、母の実家は“解禁日”を迎えたようで、昨夜の晩ごはんのおかずは・・・
![]() 父の日に合わせて冷凍庫で保管しておいた鮎でした。 大叔父が解禁日に釣った今年の初物です。 私は塩焼が好きですが、背骨をキレイに抜いて食べるあの方法が全然出来ません~ (>_<) コツって、何かあるんですかねぇ? スポンサーサイト
|
たぶん
体を箸で軽く押さえて、
骨と身を分離し、 頭方向に引き抜くのかと。 まるで、 プレデターの、 被害者の如く!? 引き抜く前に・・・
しっぽをちぎります。(じゃまになるので)
熱々じゃないと、抜けにくかったような記憶が・・・・ ---> N田サマ
一応、そのやり方は知ってますよ~ 私の場合大抵、骨が残ってしまうか、骨に身がくっつきすぎたままで身が崩れるかのどっちかなんです。 ---> まり~むサマ アツアツじゃないとダメなんですか?! 知らなかったです~。 |
|
| ホーム |
|